なかなか勇気のある記事です笑
多くの人が
努力、努力の根性論では成功できない時代だと、
頑張ることを辞めていきます。
その一方、
「仕事は頑張ってやるもんじゃない」
「仕事は楽しんでやるものだ」
「仕事は運のよい人だけが成功する」
こんな時代の声に
苦しむ人も多くいます。
悲しいかな、何もしなければ、
やはり何にもなりません。
 
そして、運や引き寄せを大切にしている人は
家にいて何もせず「運じゃ引き寄せじゃー!」って
やってるだけじゃないことを
本当は私たちは知っています。
 
凡人からすれば、やはり注目されている人は
何かをちゃんと積み上げています。
しかし、注目されている人は
積み上げてきたものを
あまり「努力」とは思ってなかったりします。
 
 
でも、凡人はそこに注目したくないんです。笑
ちゃんと積み上げた人が成功した後に
「運や引き寄せが大事」というと、
あの先生が「運や引き寄せが全てである」と言っていたと解釈します。
 
 
ちなみに私の母は定年していますが、
月に3ケタを稼いでいます
 
そんな母は欲しいものは
絶対手に入れてきた人です。
「結果が全て」という絶対論のようなものがあり
運、引き寄せ、パワー、といったものが大好きで
私は母は「謎のエネルギー」で
よいものを引き寄せていると思っていました。
 
しかし、よくよく母をみていると
 
少しでも「よい話」があれば国内どこへでも行き
人と会います。
 
人と人を引き合わせ、人の繋がりを広げています。
 
驚異の臭覚でチャンスを逃しません。
 
物事への決断が早いです。
 
20代の若者とも平気で出かけ、遊びます。
 
仲間の相談には徹底的に乗ります。
 
基本的に人に弱みをみせません。
 
外見や持ちものは常に清潔に。
安っぽく見える格好はしません。
高価なブランドでも、くたびれたものは手放します。
 
美容への執着心が強く、
美容によい情報は徹底的にリサーチして、
取り入れるのも早いです。
 
やはり若く見られています。
 
 
本人は何ひとつ「努力」と思っていません。
ラッキーで「よい話」が自分には来て
欲しいと思ったものは必ず自分に「引き寄せ」られてくる
と思っているようです。
 
そして、それを私にも言いますが
 
どうでしょうか
 
これだけのことをやっていれば
なるべくして成っている
という感じがします笑