おはようございます晴れ
0歳1児♀の母、ゆき姉です

横浜旅行後、大人しくしようかと思ってましたが…


昨日は、前回台風で中止になっちゃった『初バレトン』してきました
場所は、南生協病院の会議室にて

この日、病院のイベント?で、色んなお店が駐車場やロビーに出店してて
後ろ髪ひかれつつ、目的の会議室へ


いざ、スタート❗️
バレトン=バレエを取り入れたエクササイズ、、
って程度の知識しかなかったけど、体験してみると、じんわりたっぷり汗が出る
記事を書いてる今=体験2日後でも筋肉痛…!!


ではでは、そんなバレトン、
写真は全く撮ってないので(笑)、動きを文書で書くと…
1パートは、エクササイズ,バレエ,ヨガの3種類で構成されてる。
中でも、エクササイズ,バレエの部分は、4~5の動作の連続で成り立っている。
動きを繰り返したりして、1パートは10~15分。

…分かりづらッ笑い泣き

例えば、あるパートがスクワットとわき腹を意識する動きだとすると…

エクササイズの部分は、足を横に大きく開いてスクワット、腕を上げ下げしたりしてわき腹&背中を動かす。
これを繰り返し。
つなぎの動きから~
バレエの動きへ。
かかとを付け、つま先を開き、お尻をキュッとしめた姿勢で、スクワット。
つま先開き、お尻キュッとしたまま、脚を前後に、、その姿勢でスクワット。
バレエのように手・腕を美しく意識しながら、腹筋や背筋を使う つま先立ちや脚あげなどのバランスポーズ。
これを繰り返し。
ヨガで呼吸を整えて、、
1パート終了。

こんな感じ❗️❗️

たぶん伝わってないけど…
こんな感じ❗️❗️笑


終わった時は、「あ、こんなもんかな…」なんて思ったけど、その日の夜から今まで、特にカラダの後ろ側の筋肉が
でも、普段なかなか使えない、お尻、太もも等のカラダの後ろ側、、
そんな部分の筋肉痛に、喜びも感じちゃったりしちゃったり

予定が合えば、また行ってみようと思いまーす


{876F1278-0686-4A34-A520-6B5819CC6EC2:01}
横浜旅行で食べたフォンダンショコラ♡
"べらうま"でした❤︎
記事とは全く関係なし!笑


チャオ