2021年8月26日(木)

 

7月上旬に傷病手当申請を提出したのですが。わざと土日の後の月曜日に、有休を入れて「3日間の待機期間」を完成させたのに、入院初日から3日間を待期期間にされて、7日間の入院の内、手当ての対象が4日間になって支払われていました😳なんでやねん‼️😤


電話で確認したところ
★申請期間が入院の初日になっていたので「待期期間の追加申請をしてください。」ということだった😱Oh❗️No‼️

・申請書の申請日を待期期間初日からに修正

・派遣会社に発行してもらった「事業主が証明するところ(6月の1か月間)」の前に提出した物のコピー

・病院に発行してもらった「療養担当者が意見を記入するところ(入院7日間)」の前に提出した物のコピー

→これで再度提出👍


すると、今度は書類の不備で戻されてしまいました😱😱😱

<理由は>
★「病院に書いてもらった「労務不能と認められた期間」に待期期間が入っていないから」😫

ということは、前までの入院の際は、6クールまとめて出したので、気が付かなかったけど、前回も3日間削られていたのかな😔く~~~‼️私、甘かったわ😵

↓これが私が求めていた申請期間(分かりやすく図にしてみた)↓

行政に申請するのって難しい😡しかも、聞かないと教えてくれないし、貰えるものももらえないシステムですね気を付けよう‼️ほんとは金払いたくないから、わざとややこしくしてるとしか思えないわ😡😡😡

もちろん、外来で病院へ行ったついでに、“待期期間を含めた期間”で文書窓口に、再申請です😅

 

<傷病手当金申請書> 1通¥300のところ再発行は¥1,000だと‼️ひどいっ😫❗️鬼や‼️

間違えてヘコんでるところに、追い打ちをかけるようにこの仕打ち😭😭😭オーマイガー‼️

 

【術後11週間】

左:自然にしてるとこ 右:傷口をだしたとこ

 

 

【体調】👂耳下腺のこと👃鼻のこと

 

👂耳から下頬までかたい😔腫れは、ほとんど引いた👍

👂耳たぶからアゴまでの範囲、麻痺でぼわ~っとした、触ってる❓って感じ

👂ポチッとなってた所、少しづつ小さくなってるよ😅

 

👃左目の濃厚な涙😔

👃嗅覚30%←食いしん坊のわたしが地味に一番ツラい

👃足の裏のしびれ、関節の痛み

👃そう言えば、完全に鼻声じゃなくなってる~👍

👃黄色の鼻くそは少しだけある

👃ベルベゾロンF点鼻液×1日2回