私の幸せな時間

 

久しぶりに結婚式を挙げた場所へ行きました気づき

 


実は去年、全国の系列会場主催の花嫁さん対象のフォトコンで賞をいただきまして、アフタヌーンティーのペアチケットをいただいてたんですにっこり






アフタヌーンティー、人から誘われることはあっても大概は面倒になって流しちゃう性格なんやけど(え)、今回もらったチケットは有効期限付きなので行くしかないなと魂が抜ける



行けたら行こうで延ばしに延ばしまくって有効期限ギリギリで行くことにしましたw






正面玄関!

入ってすぐにアフタヌーンティーをしている方で賑わっていますキラキラ

どーんと大聖堂が見えるのも、ここで結婚式したいなと思えた理由のひとつでした飛び出すハート



ここは式場兼ホテルなので、他のフロアにも食事する場所があったりしますキラキラ



ここで挙げたんだなぁって思うとめちゃくちゃ感慨深くなった🥹

いつ見ても素敵な場所だなぁって思う飛び出すハート



大学生の頃に大阪のヒルトンとかでアフヌン行っていたりしてたので、アフヌンは大体こんな感じだな〜っていうのは知ってはいたものの、ここは自分にとっては特別な場所なのでなんか嬉しかったですキラキラ




たくさんの種類の中から紅茶を選んでまったり🥹

こんな感じで軽食も出てきて、ザ・アフタヌーンティーって感じになってるw









↑デザートの上にティアラ🍨かわいい。

というか私は飾りにトレニアのお花が乗ってるところにめちゃくちゃテンション上がったニコニコ

最近この子を育ててるのでキラキラ





↑マカロンやらゼリーやら。

紅茶に甘めのデザートをつまむと相性良いね気づき





お式してる新郎新婦さんたちがいましたニコニコ

私たちも、こうやってアフヌンしてる最中に見られながら式やったのかぁーと去年の話だけど懐かしくなったにっこり

当日はなんとも思ってなかったけど今更震えるよねww





お写真お撮りしましょうか?と言っていただいて撮ってもらいました気づき



次はナイトのアフタヌーンティー行きたいなニコニコ飛び出すハート



 話は逸れるけど、アフタヌーンティーでお茶することをヌン活って言うらしくて無気力



まぁそれはそういう言葉流行ってるんやな〜って思うけど、情報を何で仕入れたと思う?



私がこの用語を仕入れたのは金爆(ゴールデンボンバー)が年末に女々しくての替え歌を歌った時でしたwww




↑最初はメイキングだけど最後の方に歌ってるw

他にも流行語を盛り込みつつもツッコミどころ多めの歌詞で、やっぱりキリショー天才だなって思う←

ファンでもないしめっちゃ詳しい訳ではないんやけど、たまにこういう話題で流れてくる時は見てるw



情報の取り入れ方が特殊過ぎた魂が抜ける



ただのおまけ話でした!w

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する