昨日に続き、ローカルの鎖場のあるお山へ

「般若山」 札所32番法性寺 通称お船観音

 今となっては、遠い昔ウインク小学6年の遠足で学校から文字通り

歩いて来た事を思い出しました。

かなり長い距離だったと・・・。村から町へと

歩くことに自信がついたような思いもありますニコニコチョキ

山門です

境内に進みます

ここから、ズームイン!目

観音様が見えます

よく手入れされている花のお寺でもあります。

特に九月初めのシュウカイドウ

今年は、かなり鹿の害にあったそうですが・・

この岩の間を進みます

木漏れ日

龍虎岩

このあたりから傾斜が増します

まずは、大日如来さまへ

上部は狭いので、ザックはデポしスマホ携帯しアタック!

久しぶりのご対面となりました。

以前より登りやすくなったような気がします。

限定御朱印のお知らせがキラキラ

眺めもいいし、高度感もあります滝汗

振り返ると・・こんな感じ

急ですアセアセアセアセ

今度は、観音さまへ向かいます

少し緊張滝汗アセアセ

木々の合間から武甲山ウインクキラキラ

振り返り

ここで、早めのランチおにぎりおにぎりコーヒー 長めの休憩。

誰もいません貸し切りです。

上空をトンビが優雅に弧を描いてます

今度は逆に遥拝所を目

長享2年秩父札所番付一巻

今の札所とは番号が違うようです

これによると当時は15番寺だったようです。

室町時代中期に既に札所巡礼が確立されていた事がわかりました

後に、現在の2番寺が加えられ34寺となり、西国33,坂東33寺と合わせ

100観音巡礼が・・・と記されていました

筆者、時代を考えると長寿のようですね。

限定の御朱印をいただき帰ります

スリルのあるキラキラ のんびり山歩ウインクでした。

般若山というピークはなく

この辺の山の総称です。