姫路城マラソン レース後半 | ゆうきんのジョギングブログ

ゆうきんのジョギングブログ

神戸市在住36才サラリーマン。
68キロまでどうにか痩せます、今年中に!

おとといのブログにもたくさんのコメント、いいね、ありがとうございました音譜

最近皆さんのコメントが面白すぎてニコニコ
家でニヤニヤしながら返信を書いてるらしく嫁さんにキモがられてますショック!


あとお詫び
芦屋マラソン非公認大使としてやってはならぬことをやってしまいました汗
芦屋マラソン、すでに10キロと40歳以上のハーフがエントリー締め切りのようですあせる
エントリー開始されたら告知すると言っておきながら本当に申し訳ありませんでしたダウン
まだ間に合うクラスの人は早めに申し込んでください音譜


さてさて…
前回のブログでハーフを
1時間44分19秒
で通過した後の話ですクラッカー


ハーフを過ぎた頃から下り坂が始まりましたアップ
1アドレナリン出まくりメラメラ
(尿も既に出しました)
2下り坂DASH!
3風はなし虹

こんな好条件アップ

飛ばすしかないでしょニコニコ

ここから本気レースの始まりです合格


しかし…
まだまだ山道…
結構アップダウンありますあせる
そんなこんなですが、キロ4分38秒まで簡単に上がっちゃいましたメラメラ

無意識ならキロ4分30秒も下回りますあせる
明らかに飛ばしすぎだなぁと思うも体感で走って

25キロ2時間02分14秒(グロス)
20~25キロ 23分39秒


次の5キロでは下りが終わり河川敷を走りました音譜
ほぼフラット晴れ
走りやすさのあまり飛ばし過ぎて
30キロ2時間24分39秒(グロス)
25~30キロ 22分25秒


ここら辺で足が限界を迎えましたあせる
正直飛ばし過ぎましたね汗

しかしアップ
前に滅多に現れない女性ランナー発見目
(私より前にゴールした女性ランナー10人以内)

必死に走って追いつくと…
ゲストランナーの尾崎好美選手でした音譜

{20CC7701-140B-4BEE-86F3-1BBA6ECF6D6D:01}


せっかくなので音譜
ゆうきん『しんどいです。引っ張ってってくださいドキドキ
とお願いするも…
尾崎『無理です~』 with とびきりの笑顔ニコニコ

仕方なく一人で走ります…

この辺りで足がしんどくなってくると感じるものひらめき電球


なんでなんですかね~

向かい風しんどいなぁと思ってると運良くすぐに折り返しチョキ

今回のレース、完全に風を操れましたグッド!

折り返してからは道幅が狭くて応援が近いですアップ

年上のお姉様方(あえておばちゃんとは言いません)からたくさんの応援をいただき


35キロ2時間47分25秒(グロス)
30~35キロ 22分46秒


もう既に足は売り切れてるのでとにかく必死に足を動かしますアップ

河川敷コースを終えて市街地に戻ってきます音譜

あと5キロ、4キロ…

残り3キロ…

続く