
昨日ブログが炎上したゆうきんです

本当に心配していただいた方(そんな人いないかもですが…)
ありがとうございました

とにかく皆さんからたくさんのコメント、いいね、をいただき嬉しかったです

昨日の炎上のおかげでなんとランキングが
65位
全て皆さんのおかげです
シーチキンのおにぎり
煮玉子のおにぎり
大福
コーヒー牛乳
そんなことにもめげずに会場に到着すると…
その後、しゅうさん、なるぽんさんとも合流し、フルに出場してたいなまんさんをスタート地点でお見送りできました

全て皆さんのおかげです

さてさて、今回も備忘録のように長々と書かせていただきます

お時間のある方はお付き合いください

11月2日 日曜日
なるぽん会の皆さんのLINEのやり取りで目が覚める

時間は6時30分

今回はなるぽん会からいっぱい出場するハーフの部のスタートが9時なので皆さん既に行動を開始してるようです

しかし私が出場する10キロは13時からなので、スタートの9時にギリギリ着けば良いと思い、7時まで二度寝することにしました

ところが…
起きたら7時30分

遅刻確定

そこからゆっくり用意して…
嫁さんの実家を出て…
(嫁さんの実家の居心地が良過ぎて入り浸ってます
)

最寄り駅で到着時刻を調べると…
9時15分

しゅうさんに連絡すると9時40分からのフルのスタートからなら合流できるとのこと

電車が止まらないことを祈りながら、ブログを見ながら守口まで行きました

ちなみにこの日の朝ごはんは…




でした

無事に守口に到着すると、駅がランナーを歓迎してくれました

会場までの道のりの間の自販機でアクエリアスを買おうとすると…
そんなことにもめげずに会場に到着すると…
走って会場まで来てたまやさんに遭遇

実はこの時まやさんとは初対面

ブログやLINEでやり取りをさせていただいてるので初対面な気がせず、挨拶をしてないことを今思い出しました

まやさん、すいませんでした

でもこれ、
アメブロランナーあるある
ですよね

その後、しゅうさん、なるぽんさんとも合流し、フルに出場してたいなまんさんをスタート地点でお見送りできました

その後、ハーフのラスト1キロ地点に移動して応援開始

まやさん、しゅうさん、なるぽんさんは元気良く応援されてましたが…
私は緊張からじっとしてられず…
ウォーミングアップをしたり…
座って体力を温存したり…
落ち着きのない感じに過ごしてました

するとスタートから79分くらいでいっちゃんさん登場

幅広ストライドで颯爽と我々の前を駆け抜けて行きました

次に来たのが笑顔のふっきーさん

Sontouさんとの男の約束がふっきーさんの心に火をつけたのか、余裕を持って会心の走りをされてました

次に来たのがtommyさん

tommyさんが通過するまでに数百名のランナーが我々の前を通過しましたが、tommyさんが一番余裕の走りをされてました

その余裕、分けていただきたかったです

最後に笑顔で走り抜けて行くやんころさんを見送って…
(最後と言っても全然遅くないですよ
)

私は会社の人たちと合流するために再度スタート地点に戻りました

その後、着替えを済ませて参加賞でもらったあまり美味しくないゼリーを飲みながらルナママさんのブログを読んでたら、なぜかルナママさんにその時の心境を伝えたくなり…
『鼻水出る
喉痛い
足も痛い』
とルナママさんのブログ内容に全く関係のないことをコメントするもルナママさんからすぐにエールを送っていただき、やる気が出てきました

やる気が出てくるとトイレにも行きたくなります

今回の大会、トイレは十分に確保されてて全く混雑なく使えました

荷物を普段はテニスコートの屋根なし即席荷物置き場に預けてAブロックのスタート地点に並びました

行こうと思えば最前列も行けましたが、自重しました…
Aブロック、イイですね

高橋尚子さんの挨拶の後…
レース編につづく