突然ですが、明日100km走ろうと思います。
以前から計画していたわけではなく、ほんの2、3日前にふと
「そうだ、100km走ろう」
と思っただけです。
まあ、27時間テレビの草彅くんに、多少影響受けている部分はあります。
というわけで、キョリ測使ってすでにルーティングは完了しています。
大雑把な経路はもう頭に入っている状態です。
今回は、東京都心部を反時計回りにぐるりと回ります。
基本的に、環七、環八をひたすら走り、善福寺公園や駒沢公園、レインボーブリッジ、お台場などに寄り道する予定です。
出発は明朝4時の予定で、走行時間は、レースではないのでまったりペースで走ること、途中食事を取ったり、写真を撮ることを考慮に入れ、12時間程度と見ています。
装備は以下
①ランザック
②cw-x
③キャップ
④アクエリアス2Lペット
⑤MUSASHI、2袋(2L分)
⑥iphone
⑦スマホ用充電器
⑧Nike+GPS Watch
なお、携行食はなし。
途中コンビニなどで、ホットスナックでも食べれば十分なはず。
このランでは、iphoneのNikeRunningアプリで走行記録を取ります。
というのも、Nike時計では12時間は持たないからです。
今日、試しにアプリの方で走ってみたのですが、だいたい1時間で電池の10%程度を消費することが分かりました。
よって、単純計算で電池は120%消費すると考えられます。
iphoneなら充電しながら走れるし、所有している充電器はフル充電2回分の大容量なので、これさえあれば100km全てのデータを取れると踏みました。
ただ、カメラを使ったり、ツイッターをやったりで思ったより消費することが考えられるため、保険としてNike時計の方も持って行きます。
いざとなったら選手交代できますからね。
さて、今日は炭水化物を中心に食べまくりますよ~。
明日はどんなことになるのか、楽しみです。
皆さんの街にも出没するかもしれません。
見かけたら手を振ってくださいね。
では、応援よろしくお願いしま~す('ω`)ノシ