グループやコミュニティに参加しているのに
孤立している気がすることがある人へ
引き寄せの実験室で
こんなご質問がありました。
ここ数年どのコミュニティでも孤立するんです。
ほぼママ関係なんですが、
どこへ行っても、お話など頑張ってみても、気づけばぼっち。
平日は子供のお迎えが苦痛になってしまって、なんとか引き寄せの力で心を平常に保とうとしてるんですが気づけばとっても凹んでどっと疲れる日々が続いています。
仲間がほしい、とか状況を変えたいとか、今は高望みはしません。
心の持ち方を変えて一人ぼっちでもなんてことない、と強い精神でいたいんです。
長くなりすみません。こんな考え方おすすめとか、ありましたら聞きたいです。
コミュニティの中にいるのに
孤立している気がする。
そんな風に孤独を感じたこと
きっと、みんなあるんじゃないかな~と思うんです。
この類の孤独を感じるには
2つほど理由があると思っていて
1つは、周りに合わせすぎている
ということはないでしょうか?
周りの目を気にしていたり
良い子になろうとしていたり・・・
空気を読もうとしていたり、
無理に合わせようとしている・・・
つまり、世間一般的な常識
みたいなものに捉われている。
そういうこと、ありませんか?
こうあるべきだよね
こういう関係を築くべきだよね。
そういう隠れた気持ちがあるんじゃないかな~
もう1つの理由は、
本当の自分の気持ちを出せていない。
そのコミュニティやグループの中で
本当の自分が出せない。
1つ目の理由と繋がるのですが、
こんなことを言ったらダメだよね、とか
こんなこと言ったら関係がおかしくなっちゃうかも、とか
気を使って自分の本音を言わないようにしていたり・・・・
人と絆を作るには
本音で話すことが本当に大切です。
とはいえ、
本音をうかつに言えない相手もいる。
あなたにとって
・大切な人
・これからも関係を続けたい人
・ちゃんと話を聞いてくれる人
こんな人に自分の気持ちを打ち明けてみてほしいです。
たとえば、旦那さんとか、家族とか
友人などなど・・・
そのコミュニティやグループと
全く関係ない人で大丈夫です。
ただし、必ず、
あなたが安心して話せる人に
あなたの本当の気持ちを話してください。
そんな人がいないよ
という人は私にLINEしてくれてもいいですよ
どんな風に本当の気持ちを伝えるか?
それは難しいことじゃなくて、
「最近、グループにいると孤独を感じるの」
とか
「思い悩んでいることがあるの」
と、伝えるだけでいいんです。
その問題が解決しなくていいんです。
ただ、話をしてみてください。
思ったことをポツリポツリ、
あなたのペースで伝えてみてください。
それだけで、
あなたが抱えていた問題は小さくなりますよ。
質問や感想はお気軽にLINEしてね!
●スマホならワンタップ
●QRコード読み込みで追加
皆さんが、軽やかな流れの中を生きていけますように。
最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回も見てね★
ゆき
人生で悩む時間が減る
日常における問題が少なくなる
不幸な人生をやめられる
必要なのは自分の心の声をしっかり聴くこと。
FOMには自分と向き合う環境があります。
↓ ↓ ↓
FOMに関するお知らせは
LINEにてお届け!
\登録は無料です★/