久しぶりに

眠れず朝を迎えました。



頭がクラクラです。

寝てないのはもちろん

考えることたくさんで

私容量オーバーです。



長男またしてもトラブル起こしました。

毎度きちんと話し合っています。

あの手この手で話し方変えたり

感情も入れたり、全く出さなくしたり

何も無い日でも良くないことはしないようにと

部屋に張り紙して復唱もさせていますが

お友達に加害行為をしてしまいます。

追記;また幼稚園で加害したと連絡、、、

さすがに泣いてしまった(6/4お昼)


長男の加害する、そのスイッチが

大人の誰にも理解が出来ない。

叩くことは?と聞くと

いけないこと!と答えます。

噛むことは?と聞くと

いけないこと!と答えます。

でもやります。


何かがきっかけで

怒りのスイッチが入りやることもありますが

急に思い立ったように

やりたくなってやった!と言うこともあり

理解に苦しんでます。



幸い跡に残らない怪我で済んでおり

相手さんも大丈夫!と言ってくださってますが

私たち親からすると

全く大丈夫ではありません!

特にHSPの私はずっとずっと

そのことばかり考えてます。



旦那は叱ってくれますが

長男は賢いから〜

とか言う人で、私と合わないというか

違う考え方なんだなと思います。

本当に賢い子なら

人が嫌がることはしないし

その行為によって自分が悪になるとわかる。

どこが賢い子なんやろ?と私は思っているので

決して私は長男を

賢い子だと思うことはありません。


勉強が出来ても

人を思いやらないなら愛されない人になる。

いくら記憶力が良くても

人の気持ちを考える力がないと

いつかとても困る日がやってくる。

私はそう思い

毎日何度も何度も色んな話から長男に

人との接し方、

気持ちの伝え方を話してきましたが

年中の時はここまでなかったトラブルが

年長になり勃発しまくりで、

きっかけはどうであれ

毎度手を出してる長男に

ほとほと疲れてしまいました。



自閉症の子には

何を言っても響かないんでしようか?

いつかは大丈夫になる、、、?

そのいつかはいつ?

自閉症育児されてる方の

ブログを見まくって一晩過ごしてますが

どうしたらいいのかわからない。



もう幼稚園に行かせたく無いです。

ずっと家に閉じ込めていたい。

誰とも触れ合ってほしくない。