年中も真ん中の今

発達障害児の親として悩むのは就学のこと。




そもそも授業中に椅子に座っていられるのか?

とか心配事がたくさん不安

下矢印下矢印下矢印

切り替えが難しい。

嫌!という気持ちになりやすい。

鉛筆・お箸などは未だ持てず握る。

何かに集中すると声掛けしても届かない。

気持ちがたかぶりやすい。

かなりの偏食。


これ以外にももっと細かいこととか

今は思い出せない事とか沢山ありすぎですニヤニヤ



そんな最近

通学圏内(?言い方合ってるかな)の小学校

に通わせてる先輩ママから

小学校の情報を聞くと……

なんと言うか、ここに通わせてもいいのかな?

と悩みがさらに大きくなってしまいました。


家の近くには小学校が4校あり

うちの学区の小学校は近さは2番目

校舎の古さは多分住んでる市の中でも一番古く

全学年1クラスのみ、だそう、、、


え、、全学年??!びっくり

人口が少ない地域でもないし

驚きすぎてしまいました。


でも1クラスだと

何かあった時逃げ場がないというか

クラス替えの、あのなんとも言えない

ソワソワドキドキも味わえないし

初めて出会って仲良くなれる子もいるし

離れても深い友情が芽生えてたり…とか

なんか複雑な思いが出てきました。


でもまだ入学まで分からんよね〜

と私が言うと

うちの学区は子育て世帯が住みにくいから

ないと思うで〜  と、、、


どーしよ驚き


さらにそのママが

高学年のクラスに一人、授業がはじまると

嫌すぎて泣いて癇癪起こして暴れる子がいると

でもその子のママによると

育成学級にはその子はいけないからこのままで

と対応されてるそうで。


もうこんな事聞いたら

不安でしかないんですけど泣くうさぎ

なんで育成学級や通級にできないの?

本人が一番可哀想なのに

私に教えてくれたママも

周りの子が可哀想だわ〜って言ってて

確かに、だけどそれって

学校の対応の問題で

その子が悪いってなるのは違うのでは!?

そのママもその子が悪いとは

もちろん言ってないけど、

対応しない学校ってどうなのよピリピリ


そして担任の先生が1学期で病んでしまって

ダウンしてしまったそうで…


もうそうでなくても色々悩む事多いのに

小学校が不安でしかない最近。



療育の先生にも相談して

幼稚園のカウンセラーの先生に

就学に向けてどうか、

親と園の共通した困りごとなどを

一度相談して、

年中の残りの過ごし方や

年長での目標を立ててみては?

と言われたので

年内に(予約とれたら)

お話しようかと思ってます。



長男は幼稚園に通い出した頃から

紐通しやパズルが好きで

この間楽天で

むっちゃ安くて買ってしまいました。


私が購入したところのは

早いもの勝ちだったので

もう見当たらずですが

↑のこちらも

送料無料で500円ほどです二重丸


我が家が購入したのは

ピースの大きさを選べ

真ん中に穴が開いてる

一番小さなサイズのを選びました。

まもなく2歳の弟も

今のところ口にはしていません。

が、投げる!ほる!!

ザクザク手を突っ込んでエーイ!て

するのが楽しいらしく

部屋中えらいことになり

薄っぺらいし転がっていくしで

片付けかなり面倒なことになってますてへぺろ凝視




紐通し用の紐も付いてて

長男は色決めその色を探して通すなど

知育にも指先の訓練にもバッチリでしたOK