伝い歩きするくらいの頃から
我が子は興奮すると止まらない笑い泣き


加減ができなくなって
気になるものを思いっきりかじって
血が出たりしたこともちょくちょく…


楽しすぎると
頭おかしくなるんちゃうか
と言うくらい頭ブンブン振りまくる。
振りながら歩く…ゲッソリ


そんな先日
夜の寝かしつけ前に
私がリビングから見える
トイレに入ってまして
私を見つけられず叫んだ我が子が
私を発見し何故か大興奮!!!
さっきまでそばにいたのに滝汗
リビングにはキッチンに抜けれないように
フェンスつけてあるのですが
興奮してそのフェンスに激突ハッハッ注意

フェンスの上の突っ張り棒が
丁度我が子の口の位置で
喜んで口開けてアーーーてきたもんだから
衝突の勢いで結果唇切れましたアセアセ

痛すぎて声出せず
あまりの衝撃にトイレから見えない
リビングの隅まで走り去った我が子。
とりあえず慌ててトイレから出ると
血が垂れてる……
我が子を抱きしめようとすると
手に血がついて
それで顔を触ったから
顔も血だらけタラータラータラー
よく見ると上唇を縦に二箇所切ってるのと
生えかけの右上の臼歯からも出血ガーン
どうなって奥歯も!?タラー
嫌がる・痛がる我が子を押さえ付け
とりあえず血を拭き
止血の為に唇を押さえるも逃げる…
そうよね、痛いし、
なんで押さえつけられるか分からないし、
押さえつけられるの大嫌いやもんねえーんえーん
小さい子って血流いいから
結構出血しますよね…
割と深く切れたみたいで
未だに痛々しく残ってますし
ぶつけたから口の周りに青タンもショック


可哀想なことをしましたが
この興奮、どうしたものか……



先日
これは延ばすべきでないと聞き
四種と水ぼうそうの
予防接種に行ったのですが
我が子だけ
ウロチョロウロチョロ
声は発する…なんなら奇声も…
周りはまだ1歳にも満たない
赤ちゃんがほとんどで
あとは3歳以上の子だったので
仕方ないかな?と思いつつも
うちの子、多動なんじゃないかという
不安を初めて抱きました。



今月予定されてた
一歳半健診も延期になり
次回未定と連絡が入り
なんかモヤモヤしてますショボーン
気にし過ぎで
終わればそれでいいのですがにやり
親なら皆んな一度は思うもんよ!
考えすぎ!考えすぎ!
と友達には言われました!
そうよね………