こんなことは初めて。



前回の地震に続き
今度は大雨ガーン
そしてまさかの
避難準備するようにと
お知らせがきました注意



まだ避難勧告や避難指示
ではないのですが
避難準備も大概怖いもやもや
ちなみに勧告と指示の違いはこちら

一応、妊婦なので
足元滑るし
極力家から出たくないえーん


どうかこれ以上
ひどくならないことを祈るばかり!!



実家や義実家、妹に友人など
連絡を頻繁にとって
気持ちをどうにか保ってますが


旦那さーーーーん!!
あなたが一番心配です滝汗


旦那は仕事なのですが
旦那の職場の裏の川が氾濫しかけてる
なのに会社はかえそうとしてくれないムカムカ
社員愛がゼロ!
だから離職者が後を絶たないのに!!
ほんま心配やし
私も一人で不安だから
早く帰してほしい!!!!!!


通常なら23時終了予定ですが
どうなることか……
他のスタッフも無事に帰れるよう
安全な帰路が確保できる間に
どうぞ皆んなが帰宅できますようにショボーン



我が家は一応避難バッグを
用意してるのですが
本当に最低限だけです。




各自治体のホームページに
リストなど掲載されてるので
こういったのは参考になると思います。


これを入力してる間にも
スマホに緊急速報のお知らせが…
それだけで怖いですが
お知らせしないように
スイッチ切ってしまうと
いざという時困りますからねタラー
あぁストレスチーン


そして地震の時と同様に
すぐに情報を得れるよう
テレビは点けっぱなしにしてます。


今日は早めにお風呂を
済ませようとも思います。


今は雨は落ち着いてますが
ダムの溜まった水を放水してるため
川の水量はこれから
ピークになるみたいです。
私の地域では
また朝に雨が激しくなるみたいなので
気をつけたいと思います!



皆さまもどうぞお気をつけください!!