本日は旦那とお休み一緒ですが
私は寝たきり~。
久しぶりの重い生理痛で
腰が抜けてます。
重い痛みって
男の人には何て表現したら
いいのだろ?
生理痛って一言でも
痛みの種類が
いくつかあって、
今回は重ダル~いイライラするやつ

寝汗もかいたし
シャワーも浴びたい
ただお風呂場に辿り着けても
立てる気がしない

買い物にも行きたいのに‥
夕方には落ち着く事を祈ります

ちなみに昨日の仕事中に
出血始まりまして
夜からほぼ断食状態です。
お腹空くとかもわかんない。
旦那がちゃんと食べれてるかも
わかりません。
ロキソニンも効いてるのかな

これもし飲んでなかったら
もっとヤバいのかと思うと
こうして寝ながらでも
ブログ書く元気があるだけ
ロキソニンはやはり神なのかも

そして
先日無惨にも壊れたエアコンは
修理のお兄さんが来てくださり
無事に直してくださいました

お兄さんも神だね

これからの季節に
エアコンないと私死ぬ~

生理痛もだけど
この時期って
体もダル重~なんですよね

(コマーシャルみたい)
エアコンの節電モードで
自動運転
てのするだけで、あら不思議!
息がし易いし体も楽かも

ってなります

私が単純なだけかもしんないですけど
年々暑いのは寒いのより
苦手になってきました。
息がとにかくしにくいんですもん。
二年前は熱中症にもなりましたし
ホント油断大敵な季節です。
ちょっと外行くって時も
忘れず飲み物と男梅(干し梅)
常備するよう心掛けてます

大袈裟かと思われますが
マジで熱中症は後引きますから
気をつけなはれや~
(チャンも言うはずです!)
結果
よくわからん話になりまして
すいません

よくわかんない、ついでに
先日
ルーブル美術館展見に
京都市美術館に行ってきました。
(早口言葉みたい
)

フェルメール‥‥素晴らしかった。
天文学者にして
あれ程の絵が描けるなんて。
ダビンチもだけど
歴史に残る人は天才なんだと
心から思えました。
ただ風俗画なんかが多くて
これまでのルーブル美術館展と
比べると、少し残念でした

そういえばルーブル見に来ていた
お客様の中にも
熱中症で倒れられた方が
いらっしゃいました。
突然ガクンと倒れられたので
ビックリしました。
やはり熱中症にはご用心ですね

あれ?
やはり話がずれて
熱中症がメインになっちゃいましたね。