今日で4歳になりましたおねがい



またまた久しぶりの投稿になってしまいましたアセアセ

この一年はとても大きな一年でしたアセアセ
去年の10月には1型糖尿病発症…それからは血糖値とインスリン投与で悩むことも多かったかと思いますショボーン
でも、それ以外では大きなケガもなく元気にたくさんの笑顔を見せてくれて本当に感謝ですえーん

インスリンポンプにして4ヶ月が経とうとしてます!!ポンプトラブルもいろいろありましたチーン血が逆流したりポンプの先が折れてしまったり…夏になるとむれて剥がれたりとタラー
でも、泣きながらもやらないといけないとわかってくれてたくさん頑張ってくれましたえーん


これからも元気で笑顔たくさんの姫でいてねピンクハートラブラブ

今月インスリンポンプ導入のため入院です!!

姫さんも病院にお泊まりすると理解してきているようですグッ

少しでも姫さんの不安が和らぐようにとインスリンポンプケースを姫さんの好きなすみっこぐらしで作ってみましたニコニコ






まだ試行錯誤中ですが…母も頑張るぞウインク

今日は1ヶ月ぶりの姫さんの大学病院の診察日でした!

尿検査と採血を済ませて診察へ。

もちろん尿糖は高く4プラス汗採血はヘモグロビンA1cが少しずつ下がってきてたのがまた上がっておりましたガーン


そして、前回の診察のときから先生と相談していたインスリンポンプの導入のための入院日程が決まりました!!

なかなか思うように血糖コントロールが難しく…まだ三歳という低年齢ということもありインスリン量が微調整できるポンプのほうがいいだろうとのこと、幼稚園側からも低血糖ぽい症状がみられても本当に低血糖か判断が難しいというお話もあったり、リブレの使用が満四歳からと病院から言われておりまだ使用ができないということなどいろいろなことを考えた上でポンプ導入を決めました。


小さい体に無理をさせてしまう、大人と違いまだどこまでポンプをつけるということ、それに伴い我慢を強いられることもあることなど悩むことはありましたがまずは導入してみてそこから一つ一つ壁がでてきたときに乗り越えていこうと思います。



まずは入院までの期間の体調管理を頑張りますニコニコ