yukilog! 毎日がレイんぼう -18ページ目

おはようございますかお

前回の記事では沢山の励ましコメントありがとうございましたあげ

どれだけ心強く、励まされたか・・・とても嬉しかったです音符

また専門医に行った記事を後ほどアップしたいと思いますえへへ…


その前にこの記事を・・・


昨日はレイの6歳のお誕生日でしたカップケーキ


我が家に来たとき生後2ヶ月のレイももう6歳です!!

6歳といえばいよいよシニア犬の域に入るのですよね・・・。

これから健康管理も気をつけなくちゃかなガーン


ささやかながら昨日は家族でお祝いしましたクラッカー2



yukilog!~毎日がレイんぼう~
お決まりのサーロインステーキ肉




yukilog!~毎日がレイんぼう~
今年はプチケーキにしましたケーキ

もちろん犬用なのでヘルシーです(笑)




yukilog!~毎日がレイんぼう~


いつもケーキはデコレーションのホールで買うんだけど

今回は何かとバタバタしちゃってて注文に間に合わなかった汗

でも6歳だしヘルシーでいいかなーにこ(ごめんねレイ・・)


レイラ・・お誕生日おめでとう!!

これからもずーっと一緒にいられますように・・・LOVE

こんばんはにゃ

今日は荒れたお天気で強風が怖かった大雨


昨日は朝6時半過ぎに自宅を出発して再検査に行ってきました!!

予想外に道が空いてて7時半過ぎに着いちゃったんだけど

すでに待ってる人もいたのですぐに病院の中で受付しましたショック

結局全部終わったのが11時過ぎてました・・・ウキャー!



そして気になる検査結果は・・・・


「紹介状を持って早めに受診してください」とのことでした泣き



残念ですがもうお腹の赤ちゃん最優先で頑張るしかないので

明日の午前中行ってきます汗

先週も今週も週の半分くらい病院通いで疲れますガクリ(黒背景用)


・・・というか・・。

なによりも辛かったのは先生の言葉。


この日は緊急の検査で予約無しだったからいつもの

担当医じゃなくて初めての先生だったんです↓↓


その先生、何かと「赤ちゃんが死んじゃう」とか「赤ちゃんが危ない」とか

表現するのでそんな言葉を言われてものすごくストレスでしたおこる


妊婦に「死んじゃう」とか・・ありえないビックリって泣きそうになりましたちゅ



でも・・自分もちゃんと管理できなかったのが悪いんだし

専門医に行って何とか無事に出産できるよう頑張りますガッツ


もう出産予定日まであと2ヶ月半きってますからねハート

ママ・・・本気で頑張るよーあげ


おはようございますニコ


今日からいよいよ12月に突入しましたね!!

何となく焦り始めた自分がいます・・・ガーン


まっ・・・その前に今日の夜9時から絶食して明日は朝一から

血糖値の再検査に行くのですが↓↓

明日の再検査が終わらないとまったく落ち着かなくてソワソワしますダッシュ



そういえば昨年はクリスマスツリーとか全然頭になかったんだけど

今年はホームセンターで買ってみましたくりすますつりー

飾りつけって結構楽しいよねクリスマス

夜はLED点けたりして気分を味わったりしてますイエス誕生


yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10550001.jpg

まぁ~くんは「きれーねー!!にこにこ」(綺麗ね)って大喜びしてますにこにこ♪

無邪気なこの可愛さ・・・いつまでも持ってて欲しいなーWハート



昨日、昔の同僚だった子から喪中のハガキが届いたんだけど

旦那様が33歳の若さで亡くなったとのことでしたかお


時折、大切な人をちゃんと大切にしてあげられてない自分がいるので

これじゃいけないなーって思い改めました悲

これからはもっと言葉もきちんと伝えられるようにしたいなにゃ


こんばんはにゃ

今日は大量更新しちゃいましたね・・。

お付き合いくださってる方ありがとうございますLOVE


先週の土曜日は妊婦検診に行きましたはいはい

11/21(日)から妊娠8ヶ月に入りいよいよ妊娠後期に入りましたビックリ

実は今回の検診後、ものすごーく落ち込んでますガクリ



怖い怖ーい体重測定は・・・2週間で約1.3キロ増ガクリ


そして重大な問題発生しましたガーン


なんと・・血糖値が通常の倍くらいの数値になってるんだそうで↓↓

緊急に再検査が必要と言われてしまいましたほろり


再検査でも数値が高かった場合は妊娠糖尿病となるらしく

専門の機関に紹介状を持って行く様にといわれてます・・・ガーン



これから妊娠後期で通院が多くなるのにさらに他の病院に

通院しなくてはならないとなったら・・もう・・・どうしよーううっ...

それに・・早産・死産・帝王切開になることもあるとのこと!



とにかく・・・まぁ~くんを預けられる日にしか病院には行けないので再検査は

12/2(木)に実施することに決まりました汗


前日の夜9時から検査終了まで絶食です・・・あんぐり

(ちなみに検査は半日くらいかかるんだそうです)

しかも家から病院まで約1時間かかるけど平日は通勤ラッシュで混むので

朝6時半に家を出て行く予定なのですガクリ(黒背景用)

ダーリンの出勤より早く家を出るなんてビックリです汗


そして、まぁ~くんを朝方から預けるなんて初めてなのですごく心配だし

私の自業自得な部分もあって申し訳ない気持ちでいっぱいですウキャー!

(スイーツ止められなかったし・・炭水化物結構食べてるし)


とりあえず昨日から食事はかなり減塩で野菜中心。

もちろん揚げ物、甘いものや果物ジュース類など一切摂ってませんウキャー!


夕飯の食休みの後にウォーキング歩く

運動不足や食べすぎも原因の一つなので自分で出来ることを

やってみるつもりです泣き


それとストレスや体調不良、過労でも血糖値が高くなるらしいので

思い当たること満載なんです・・・汗


母の入院によって色んな問題があったので悩んだり考えたりしてて

睡眠不足だったのも事実だし、弟夫婦ともちょっとした確執もあったりして

ストレスはずーっと感じていましたショック


でも一つ嬉しかったことはお腹のべビちゃんが週数のど真ん中だったことです上げ上げ

胎動もかなりのものだし元気でいてくれているようなので本当にそれだけは救いでした!!



そして・・・性別ですが今回のスクリーニング検査でも「女の子かな」

言われたので多分・・かなりの確率で女の子のようです赤ちゃん(女の子)



とにかく今週の再検査が問題なしで済みますように・・・お願い


こんばんはかお

少し時間があるのでもう少しブログ更新したいと思いますガッツ



実は先週の火曜日(11/23)の朝からまぁ~くんが珍しく鼻水ダラダラで

少し咳も出たりしてどうも風邪をひいたようだったんです風邪


ただ、食欲も旺盛だし元気いっぱいなのでこの日は祝日だったし

翌日の水曜日に小児科に行ってきました病院


薬も処方してもらったしこれで一安心と思っていたんですが・・・

当たり前ですが夜になって今度は私の調子がおかしくなてきてしまいましたわたし


ただ木曜日はもともとかかりつけの内科(まぁ~くんの小児科でもあります)

お休みの日だったし、産婦人科で後期母親学級に参加でお義姉ちゃんに

まぁ~くんを預けることに決まってたので予定通り産婦人科に行ってきましたダッシュ


想像通り私の風邪は悪化・・・ううっ...

まぁ~くんとまったく同じ症状で翌日の金曜日(11/26)に

ようやくかかりつけの病院に行ってきました病院 

(高熱はなし、食欲旺盛だけど鼻水がすごいんです)

妊婦なので風邪の症状緩和の薬を処方してもらいやっと薬が飲めましたダッシュ


そしてダーリンは最後と思いきや・・・実は11/19(金)に新潟出張に行って

帰ってきてから風邪っぽかったらしいですぷんぷん

つまり・・・ダーリンやじるしまぁ~くんやじるし私 だったわけですうう

これから風邪のシーズンだし!!

私ももちろんだけど今後はもっと気をつけて欲しいなームムム


先週はそんなこんなで母の病室には1度もいけませんでした↓↓

(風邪ひき親子で行けないので)

でも11/27(土)に母は無事に退院することが出来ました!!

色々問題も多いのですが年内に退院できて良かったですきゃぁ~

ご心配いただいた皆様ありがとうございました花


先日、モニプラ さんのモニターさせていただきましたにゃ

なんと今回は私の大好きなラーメン&チョコですWハート


・新横浜ラーメン博物館「こく旨味醤油ラーメン」と
・シルヴィオ・ベッソーネ「ソリージアルコッコ」「ジャンディオットネイ」


ラーメンは「新横浜ラーメン博物館」の自信作!

全国各地10000軒以上のラーメン店を食べ歩いたスタッフが開発した

家庭でリーズナブルに美味しいラーメンが味わえるようにした

お土産用のラーメンだそうです鍋

「醤油味」「味噌味」とありますが

今回は「醤油味」の「こく旨味醤油ラーメン」を頂きましたにゃ


そしてチョコレートは「ラ メゾネ」のスタッフがイタリアで見つけてきた

ヨーロッパでナンバーワンショコラティエにも輝いた

シルヴィオ・ベッソーネ氏のチョコレートチョコ

日本でこのチョコレートを常時販売しているのはココだけだそうです!

今回は「ソリージアルコッコ」「ジャンディオットネイ」をいただきましたにゃ



まずはラーメンおんぷ

スープがとっても美味しかったですきゃはっ♪

自宅に具材があまりなかったので満足な食べ方は出来なかったのと

麺が私の好みではなかったので残念でしたがスープは絶品ビックリ


そしてチョコレートは・・メチャクチャ美味しかったにこ

ビタータイプの濃厚なタイプとココナッツをふんだんに使い練り固めたクリームを
ミルクチョコレートでコーティングしたものだったけどどちらも本当に美味しかったですハート

yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10460001.jpg


yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10470001.jpg


ラー博とラントラクトのファンサイトファンサイト応援中

こんにちはかお

すーっかりご無沙汰し放題のブログになってますね・・・汗


ちょっと前の出来事などになりますがこれから少し更新させて

いただきたいと思いますえんぴつ

お時間あったらお付き合いくださると嬉しいですキラキラ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


11月21日の日曜日に母が入院している病院で外出許可をもらい

母と弟夫婦と私たち家族で電気屋さんに行ってきました買い物


目的は実家の冷蔵庫が壊れてしまったので母が退院してくる前に

冷蔵庫を買って設置してもらうためHITACHIの冷蔵庫♪

気に入った冷蔵庫の在庫もあったし24日の水曜日に納品になりましたニコ



この日は電気屋さんでイベントをやっていて

まぁ~くんも帰りにイベントに少しだけ行ってみましたピカチュウ


一緒に写真の撮ってもらって紙のフレームに入れてプレゼントして

もらったよーLOVE



yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10480001.jpg
この写真は私が携帯カメラで撮ったものですてへ

まぁ~くんの顔は・・・微妙な感じですね顔 



yukilog!~毎日がレイんぼう~

こちらはプレゼントしてもらった写真です顔

なかなか写真撮ってもらわないので良い記念になったかなウヒ


それにしてもこの日はとっても混んでてレジも長蛇の列だし

サポート受付窓口も整理券発行してもらってなので

かなりの時間かかりましたダッシュ


特にTVコーナーはものすごくて・・・・エコポイント半減もあるし

もうすぐボーナスや年末年始ってことも関係してるのかなえへへ…


うちも欲しい家電あるんだけど来年出産も控えてるし

今はちょっと出費を抑えたいので我慢しましたーちゅ


私、電気屋さん好きなので見るだけでも結構楽しかったけどねにこ



こんにちはニコ


ご無沙汰しまくりの私ですが・・・ガクリ

何だか11月中旬から慌しくなってしまいましたためいき


ブログ更新していなかった10日間に風邪引いたり母が退院したり

いろんなことがありました。


今日から少しずつですがブログ再開したいと思いますにゃ

(あれ?休止してたの?って感じですが・・笑)


お時間ある方はお付き合いしてくださると嬉しいですWハート


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


タイトルにもある通り11月20日の土曜日にスタジオアリスで

2歳の記念撮影をしてきましたスタジオアリス

実はスタジオアリスはこの日が初めての利用でした!!


私は前々から興味はあったけどダーリンが写真嫌いなので

なかなかOKがもらえず行けなかったんですうう


でも今回は来年家族が一人増える予定もあって

家族3人だけの写真は多分もう撮れないだろうってことで

渋々ダーリンがOKを出したのです上げ上げ

私としてはこれがキッカケで今後も撮り続けていくつもりですがえへ


初めてだったから不安もあったけど

子供に慣れてるスタッフが多いので安心しましたふふ


場内では動画撮影はOKだけど写真は撮っちゃダメなのでもちろん

今回の記事の写真はないんですが・・・撮影自体はまぁまぁでしたしゃきーん


最近のまぁ~くん良い写真を撮らせてくれなかったので

かなり不安&心配だったけど撮った写真を見せてもらったら

笑顔も多いし安心しましたハート


衣装は全部で3着。受付から終了まで約2時間半ほどかかりましたが

良い記念になったと思いますエルモ


出来上がりは12月4日なのでもうすぐきゃー楽しみですにこ



こんにちはあは

前回の記事の続きになりますにゃ


“2歳のお誕生会”とはいっても

家族のみで平日行ったささやかなものでしたらぶ②


今年は私の母が入院してることもあって(でも・・退院が決まりました)

別の日に改めてお誕生会もしないことになったので

今週末は家族3人で記念にスタジオ撮影に行ってきますカメラ


私・・・妊婦で身体がパンパンで恥ずかしいけどガクリ

家族3人での記念撮影は多分一生ないと思うので

良い記念になったらいいなって思ってますニコ

(来年2月からは4人になるからね)



さてさて・・ バースデイケーキですがホールケーキ

キャラケーキとか手作りではなく汗

今回シンプルな普通のケーキにしましたかお


yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10410001.jpg
2歳だからローソクも2本でキャンドル2

後ろのバースデイキャンドルは昨年の飾りつけで使ったものですあはは・・・





yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10420001.jpg
まぁ~くんにとって初めてのケーキですてへ

なんと!!まぁ~くんまずはケーキにチューchu*してました笑




yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10430001.jpg

その後はケーキをバクバク食べてましたが

ケーキ自体よりイチゴに夢中といった感じでしたショック

この写真うっとりしてる??笑




yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10300001.jpg

そして悩んだ末に決まったパパとママからのプレゼントプレゼント

アンパンマンのジャングルパークなんですが

ものすごーく気に入ってくれました&


ニコニコしながらエンドレスで遊んでて昨日も

今日も朝から遊んでますイエイ



yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10440001.jpg

義実家からはLEGOをいただきましたLEGO

まだまぁ~くんには無理なので後でパパに作ってもらいますレゴ



そして、私の母が来週退院予定なのですがまぁ~くんの誕生日を

とても気にしていてプレゼントをしたいと言ってくれてるので

母にはダウンコートかちょっと良い靴を買ってもらおうかなニコ



これからも毎年楽しくお誕生会ができますように・・・ハート

おはようございますニコ

昨日は朝からものすごく寒くて1日引きこもってましたブルブル

でもお誕生日で張り切った反動なのかはてなマーク

結局お誕生会の記事もアップできずダラダラ過ごしました↓↓



時間が経ってしまいましたがささやかな我が家のお誕生会は

何とか無事に終わりましたきゃー


妊婦なので長時間キッチンに立ちすぎて腰痛が酷かったけど

まぁ~くんもダーリンも喜んでくれたので頑張った甲斐がありましたハート



毎度ながら海鮮チラシ寿司を作りまぁ~くんにも

初めてマグロとサーモンといくらを少し入れてあげましたちらし寿司

この写真は大人用ですにゃ


yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10320001.jpg



まぁ~くんの好きな鶏の唐揚げ唐揚げ

パクパク食べてくれましたきゃー
yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10340001.jpg



その他、まぁ~くんが大好きなポテトサラダと

かぼちゃの煮物、ポテトフライなどを作りましたご飯

コチラの写真がまぁ~くん用の食事です音符


yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10360001.jpg



コチラ大人はこんな感じでしたにゃ
yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10370001.jpg



まぁ~くんも終始ご機嫌で「おいしー!!」や

「んまい!!」を連発してくれて良かったぁLOVE
yukilog!~毎日がレイんぼう~-CA3G10390001.jpg



この日はダーリンが珍しく会社を定時で上がって

ケーキを取りに行ってくれましたホールケーキ


ケーキとプレゼントはまた後ほどアップしますねキラキラ


ペタしてね