こうなると、なかなか更新のタイミングというか…いつから再開したらいいか迷ってしまい、迷っているうちにまた数ヶ月が過ぎてしまいました

まずはご報告。
実はかねてから入院加療中だった母が9月末に旅立ちました。最期は眠るように亡くなるだろうという先生のお話から、看取る事が出来ないかもしれないと覚悟していたのですが、病院から連絡をもらい病室に着いてから約半日(12時間位)母は頑張って息をしてくれました。
そのため、家族や孫、ほとんどの親戚に囲まれ見守られながら眠るように静かに旅立って逝きました。とても幸せな最期だったと思っています。
3月上旬に半年と余命宣告されましたが、4月上旬に先生からまさかの余命修正で余命3ヶ月と言われていました。
ただ、その後の約3ヶ月はとても体調が安定していて色々話せる時間があり、ゆいちゃんを抱っこして写真を撮る事も出来ました。
そして、母の体調が崩れはじめた7月下旬からの約2ヶ月間。主婦&母親業より娘として毎日病院に行かせてくれた旦那と義実家には感謝してもしきれないくらいの優しさをいただきました。私はすごく幸せです。
子供達には寂しい思いもさせたし、旦那様には本当に申し訳なく思っているけど、改めて旦那様と出会い家族になれたことに感謝しています。
色々と事情があり、私が喪主を務めました。先日、四十九日法要も無事に済み納骨出来たのでとりあえず一区切りです。
今もこうして母から色々と学ばせてもらっているような気がします。
それからまぁくん。
実はまぁくん、ただいま人生初の手術をしています。先ほど手術室に送り出しました。どうか無事に終わりますように…!
そんな状態なので、またバタバタしてしまうのですが。落ち着いたらブログ更新も少しずつしていきたいと思っています。
その際には良かったら皆様またお付き合い下さると嬉しいです
