こんにちは
3月11日発生した大震災・・。
普段、地震をあまり怖いと感じたことがなかった私ですが・・・
今回の地震では部屋の中で叫んでいました
本当に怖くて心細くて。
まぁ~くんは保育園だし、パパは会社でゆいちゃんとレイと私が自宅。
とにかく自分がパニックになりながらもゆいちゃんを守らなくては!と。
被災地の方々はどんなにか怖くて辛い時間を過ごしたんだろう・・。
ようやく被災地に物資や燃料が届けられているようですが
まだ寒い日も多く、体調や精神面が心配ですよね。
これといって何も出来ませんが出来ること、出来る範囲で
微力ながら頑張っていきたいと思います。
私の住んでいる関東はあまり被害にあっていません。
でも、ガソリンは全然なくて本当に困りました
この前の日曜日、夜中の2時半からスタンドにパパが一人で並び、
朝の8時半過ぎにようやく入れられました。
並んで入れられるまで6時間半くらいかかりました
私の車のガソリンも半分をきってたし保育園の送り迎えは
徒歩でいける距離じゃないしゆいちゃんも居る。
さすがに、生後1ヶ月のゆいちゃんと数時間もエンジン切った車の中で
待てないのでパパが頑張って夕方2回目の給油に並んでくれました。
ラッキー?なことに夕方からは約2時間で入れられました。
とりあえずは一安心ですが、ガソリンは今日現在もまだ厳しいようなので
引きこもり&エコドライブで頑張ります。
今日は午後3時20分から計画停電の予定。
昨日は午後6時20分から停電だったから保育園にお迎えに行って
夕飯作って、お風呂に入れて、夕飯食べてギリギリ間に合いました。
(いつでも寝られるようにしたかったんで)
これからもしばらくは不規則に(毎日違う時間)計画停電が続くようなので
効率的に家事をしなくちゃですね。
体重は4キロを超えました
明日は先週ガソリンがなくて行けなかった産後検診に行く予定です