初めての一人暮らし・失敗談編

👇こちらの続きです👇

若い頃って、お金絡みの勧誘に一度はひっかかりますよね?

…えっ? ありませんか?(笑)

私が最初に出会った勧誘は、難波を友人とウロウロしていたとき。

声をかけられ、暇を持て余していた若者はついていくのです…。

そこは男女が集まる学校外のサークル的な場所。

クリスマスパーティーやバーベキューなど、

楽しそうなイベントの話をされて、

「楽しそう~♪」と単純に登録しました。

その時はお金もかからなかったし、特に問題なし。

ところが数ヶ月後、一枚の葉書が届きました。

「サークルは解散した」

「個人情報がうんぬんかんぬん…」

「数万円払え」

親にも相談できず、ビビった私は

すぐに振り込んでしまったのです。

そのあと友人に聞いたら、

「え?お金ないから払ってないよ」って…。

えーーー!ですよね。

今考えると完全に振り込め詐欺的なやつ。

おじいさんおばぁさんが急いでATMに走る気持ち、

わかる気がします。

これも勉強代。

そして有名なやつ。

化粧品や健康食品のネットワーク系。

「成功者の家に招待」されて、

ちょっとしたパーティーに参加しました。 

商品自体は良いものもあったので、

買ったこともあります。

ただ深入りはせず、

距離を置いて付き合っていたので大きな被害はなし。

その後も、ビジネス系セミナーや宗教系の勧誘などなど。

でもその頃には自分の芯もできてきて、

「ふんふん」と聞き流せるようになっていました。

もちろんコンパにもたくさん行きましたよ。

青春謳歌!って感じですね。

恋愛編は…また次回に☺