羽根をつけて さんより

http://isao1977k.exblog.jp/13700530


田代島にゃんこザ・プロジェクト!


ごめんね・ありがとう・ありがとう
 みんな、おはよー!今日はあるプロジェクトのお知らせです。以下、田代島のサトウさまのブログ「田代島便り~震災後、猫の様子 猫島事田代島から、震災後の猫や島の様子をUPしております。」(http://blog.livedoor.jp/tashirohamaya-tasiro/ )からの引用です。なにとぞよろしくお願いいたします。
 あ、画像は勝手に私が作ってしまいました(^_^;)
 以下(-----------)先、ブログのメモ帳に貼ることが出来ますのでなにとぞよろしくお願いいたします。ペットは…生き物も家族ですもの、みんな幸せになろう!
---------------------------------


 プロジェクトの内容は、この震災で、田代島の大切な収入源だった、牡蠣養殖に大打撃を受け、田代島の海、一面に浮かんでいた、牡蠣棚も牡蠣を剥く作業場も業務用の冷蔵庫もありません。リフトもダンプも動きません。ゼロからのスタートになってしまい復興させるに多額の資金が必要です。そこで皆様より、支援金としてご協力をいただき集まった、資金をカキ養殖の復興・猫達の餌代・環境整備等にあてさせていただきたいのです。

支援金:一口一万円(特典:牡蠣30個・猫神社の御守)
お振込み先
 タシロジマニャンコザプロジェクト ダイヒョウ オガタチカオ
 七十七銀行 石巻支店 普通口座 5869340
 田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト 代表 尾形千賀保
 TEL:090-1493-8516

ひとりで多くの方々にこのプロジェクトを知って頂き、ご協力をいただければ幸いです。
---------------------------------
※田代島(たしろじま)は、三陸海岸南端を構成する牡鹿半島の先端近く、宮城県・仙台湾(石巻湾)に浮かぶ有人島の1つです。石巻市に属します。「ひょっこりひょうたん島」のモデルと言われています。近年は「ネコの島」として知られ、沢山のボランティアが活動しています。田代島ではかつて養蚕が行われていたため、蚕の天敵であるネズミを駆除してくれる猫が飼われており、島民から大事にされていました。定置網漁の一種である大謀網が江戸時代後期に三陸海岸中部(盛岡藩・船越村)で興ると、それが隣接する仙台藩・気仙郡(気仙沼)を経由して田代島にも伝わり、改良されて田代型マグロ大網となったそうです。この経緯から、田代島沿岸での大謀網は気仙沼周辺から来る漁師と島民によって営まれ、島内にいくつもの番屋(作業小屋兼簡易宿泊所)が設置されました。すると、番屋に寝泊りする気仙沼漁師らの食べ残しを求めて猫が集まるようになり、漁師と猫との関係が密になって、猫の動作などから天候や漁模様などを予測する風習が生まれました。ある日、大謀網を設置するための重しの岩を漁師が採取していたところ、崩れた岩が猫に当たり死んでしまったのです。これに心を痛めた網元がその死んだ猫を葬り、現在の猫神様となったとされ、現在、宮城県には猫神社が10ヵ所あります。猫の石碑が他の都道府県と比べて特に多く、51基存在している。猫の石碑は特に県南部(仙南圏)に集中しており、江戸時代に養蚕が盛んだった地域と重なることから養蚕との直接的な関連が指摘されています。田代島の猫神は、養蚕との関連が間接的なものに留まっているようですね。


━─━─━─━─━─

田代島にゃんこザ・プロジェクト!

http://blog.livedoor.jp/tashirohamaya-tasiro/archives/66041999.html

━─━─━─━─━─記事抜粋


プロジェクトの内容としては~

この震災で、田代島の大切な収入源だった、カキ養殖に大打撃を受けてしまいました。

田代島の海、一面に浮かんでいた、カキ棚はもうありませ。

カキをムク、作業場もありません。 業務用の大きな冷蔵庫もありません。

リフトもダンプも動きません。


ゼロからのスタートになってしまい、復興させるには、多額の資金が必要です。

そこで皆様より、支援金としてご協力をいただき集まった資金を

カキ養殖の復興・猫達の餌代・環境整備等にあてさせていただきます。

支援金は一口 一万円です

今日のにゃんこ~ 75b10e31.jpg いつも、仲良くじゃれあってます(笑)



















追記:田代島にゃんこザ・プロジェクトの概要だけ 「民宿はま屋」のホームページにアップしました。
http://tashiro-hamaya.com/

━─━─━─━─━─以上転載記事

素敵なお話です。猫と人が支えあって生きている。

まさに、共存共生している。

早く復興できますように、どうかご支援宜しくお願いします。



関連記事

Yomiuri Onlineより

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00625.htm?from=tw  


更紗さん(田代島を取り上げた「ひるおび」の動画がUPされてます。)

http://ameblo.jp/miekuro