3ヶ月に一度、泌尿器科に通院。
半年に一度、放射線科に通院。
泌尿器科は外来専門のクリニック、放射線科は入院設備のある総合病院。
どちらも同じ医療法人だが診療科目によって通院先が異なる。
今日は半年ぶりの放射線科の受診
3年前、放射線治療を受けた頃は、新型コロナの真っ只中だったので、入口でマスク😷着用、手指の消毒、検温、健康状態の記入してから入館が許可される方法だった。
その後、半年毎に通院するたびに、入館の手続きが変わり、新型コロナが5類になってからは随分簡略化された。
前回、通院したのは2023年11月、それから半年。
病院の入口に入ると、警備員さんが立っている。
警備員:今日はどのような、ご要件ですか?の問いかけ。
まめ:おはようございます😊、10時に放射線科を予約してます、と言って予約票を見せた。
警備員:では手荷物検査をお願いします、カバンの中を確認させて下さい。
まめ:カバンの開けて中を見せる
※手荷物検査は以前の職場でも毎日していたから抵抗感はない。
警備員:ありがとうございます、次に金属探知機でボディチェックします。と言ってチェック。※股間あたりで何か反応しそうなので、ポケットに鍵が入っていると伝え鍵を見せた。
警備員:ありがとうございました、隣で入館の手続きを。
まめ:警備員さんにお疲れ様と声かけ。
隣のカウンターには事務の職員さんがいて、入館の手続きをする際に、手荷物検査とボディチェックがするようになったのですね、と話しかけると昨年12月からだと教えてくれた。
で、手続きを済ませ、入館ストラップを渡されて診察室へ。
まめぞうは想像した、絶対に何か物騒な事があったな😏
何があったのかな?
刃物、拳銃、爆発物・・・・・ニュースにはならなかったけど、何かがあったのだろう。
次回は11月、次はどうなっているか楽しみ。