お久しぶりです!
ゆけのものづくりのyuke*です。

ゆけのものづくり
って久しぶりすぎて出てこなくなった〜

いきなり本題ですが昨年末、
12/29 pm1:50 予定日より2日早めに
2692gの女の子を出産しました😊

いつの間に妊婦だったの?って
結構聞かれましたが、妊婦でした。笑


年越し病院だけは避けたい!!
(さみしいから)
いろんなジンクスを試して雨降りでも毎日歩いて
スクワットしたり雑巾がけしたり頑張ってたけど
年越しは結局、病院で過ごしました。

でも年末年始病院でよかったことは、
仕事納めや学校(部活)も休みで家族が
毎日会いに来てくれたことかな?

わたしの人生はじめての入院生活、
初日は娘と離れ離れ。ゆっくり休んでねと言われても
眠れないし眠くないし、新生児室で寝てる娘が
気になって夜中に新生児室の窓から娘を見に徘徊。

母子同室1日目は、夜中にベッドに置くと泣き叫ぶ娘を
抱っこしながら部屋の中を徘徊。ふらふらして転ぶのが
怖いから裸足で歩いたらベッドに小指強打し悶絶。
泣き止まないし痛すぎるしw   と一緒に泣き…
まだまだ小さい娘の顔に大粒の涙がぽたぽた。
拭いても拭いてもほんとに止まらない涙。
拭くの諦めた。←ごめんよ

毎日面会終了時間が近づくと毎日泣き、、
(ホームシック?) 
明日退院!の日は、1回も泣かなかったけど
毎日ほんとに笑ったり泣いたりしてて
ハイテンション?情緒不安定な年末年始。


そして、


退院。



 
記念撮影。ばんざい。
サニーマットは妊娠中に作りました♡



出生届提出。




新生児卒業。



50日。
(ロッテのチョコパイ)


お宮参り。

そして29日で生後3ヶ月になりました。

理由がわからない泣きが続いた時期は、
疲れた↓眠い↓とかマイナス発言連発したり、
精神的に参ったり大変な日もあったけど最近は、
生活リズムをつけるようにして毎日同じリズムで
生活するようになってきて目で追えるようになって
あやすと笑うようになって人の顔を見て笑うよう
なって。娘が可愛くて可愛くて仕方ない。親ばか〜

毎日楽しくやっております。ニコニコ
 


 
このハンドメイドブログ、
 
ハンドメイド再開したら更新しようかな?
でもすぐには再開出来ないと思うし?じゃあ
いつ更新しようかな〜?と迷ってましたが
ハンドメイド全く関係ない、、なんとな~く
平成最後の日にしました(*˘꒳˘*)
これからもよろしくお願いします。

ではでは…
次にいつ更新するかわかりませんが
またいつかブログ更新します!!


新しい元号なんだろう?( ^ω^)

読んでくれた方、ありがとうございました。