いつも読んで頂いて
本当にありがとうございます
・体重59.5㎏(妊娠前+5.5㎏)
・耳が詰まる
・座ってても寝ててもお腹が張る
・毛むくじゃら

・甘いものが食べたい…


・頻尿過ぎる(夜中3回トイレに起きる)
・手足が浮腫む
・足の付け根が突然痛む
・常に眠い
FGR(子宮内胎児発育不全)
と診断されて一週間。
「子宮内発育不全」「妊娠後期 胎児小さめ」「35週 成長止まる」…
やめときゃ良いのに、
発育不全を検索する毎日。
それでも、前回のブログに
私もだよーと温かいコメントを頂いて
本当に本当に
ありがとうございました
不安な時はコメントやメッセージを読んで
無闇に心配し過ぎないようにしました。
そして。
36週、再びの検診です。
ベテラン先生の判断やいかに。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
先生
「ふむふむ、ずっと小さめちゃんで来てたけども…。
前回、あまり成長が見られなかった、と。」
私
「はい…。」
先生
「じゃあまずお腹出して貰って。
エコーで赤ちゃん見てみようか。」
(胴回りとお腹がじゃなく、胴回りと大腿骨が、の間違いです
)
その後は心臓の形、心音と血流。
胎盤の場所、臍帯音と、血流。
念入りにチェックしてくれました。
先生
「確かに小さめではあるので、
助産院じゃなく、念のためにこのまま産科管理にさせてください。
大事をとって、ね。
申し訳ないです。」
私
「はい。産科で大丈夫です。
よろしくお願いします。」
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
娘ちゃん…
なんと
体重2300g〜2400gは
あるとの診断を受けました。
ビックリ。
先週は1800g台だったのに
そんな事ってあんのかい。
先週の先生の測り間違いだったのか、
娘ちゃんがモリモリ成長したのか?
ただ、やはりその時の赤ちゃんの姿勢や
先生の測り方で誤差は出ると。
そして小さめである事には変わりないと。
それって…それって…
先生によって差があるなら
今回が測り間違えてるということは…ないよね?
ある?
な、何を信じたらいいんだ…
…はっ。
何を言ってるの自分
娘と自分を信じろ

今もぐにょーん、びにょーん
と元気よく動く娘。
もう少し…
一緒に頑張ろうね。
今日から37週。
何とか正期産に入りました。
もうすぐ、もうすぐ、会える。
もう一踏ん張りだー




