妊婦健診 助産師さんの診察 | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。


こんにちはニコニコ

いつも読んで頂いて
本当にありがとうございます!!

イエローハート現在の体調イエローハート

・体重57.4㎏(妊娠前+3.4㎏)

・耳が詰まる

・食後が苦しい、気持ち悪いガーン

・お腹の毛がボーボーもやもやもやもや

・甘いものが食べたい!!!!!!!!

・たまにお腹が張る

・寝れない

・頻尿タラー

イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

前回の妊婦健診の続きです。

というか、先生の診察の前に
助産師さんの診察だったので

こっちが先?だったかも…滝汗ごめんなさい。











もぐもぐ

(ミルク…どうする。
あんまり考えてなかったな。うーん…)











衝撃でした。

そんな普通にチクビ引っ張られるなんて




助産院だからですか

…いやきっとこれが普通なんでしょうね滝汗




産婦人科や助産院って

不妊治療と比べてみると
すっごく距離感が近いなって最近思う。

不妊治療の先生は
常に見えない壁を張ってる感じだったけど、

産科や助産師さんは
なんかグイグイくる。

緊張解いてくれるというか
笑顔にしてくれるというか…





うん。




だって、
不妊治療の先生にチクビ引っ張られるとか
想像出来ない…ゲラゲラ






そして


チクビグイグイされてる間…










終始硬直しましたが、

なんとか?

オッパイ合格をいただきました( ´ ▽ ` )






あ、そうそう。
私ったらオッパイの周りも毛深くなりました。




産後…薄くなるといーなー…もぐもぐ