妊娠27週目 里帰りやめます。と、その理由。 | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。


安定期もラスト一週間早い!!ポーン
胎動カウントが、5分で終わる。
…早いと1分ちょい。
活発過ぎて尿もれしそう。びっくり


イエローハート現在の体調イエローハート

・体重56.7㎏(妊娠前+2.7㎏)

・耳が詰まる

・頻尿

・母乳が滲み出るアセアセ

・お腹がユルイ

・甘いものが食べたいスイーツ

・お腹がフサフサ…

イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート




こんにちはニコニコ



私、迷ってたんですが…



産後の里帰り、
やめました。笑い泣き




この里帰りするかしないか問題。
妊婦あるあるでしょうか…。


私の場合をつらつら書きます。ショボーン





ー・ー・ー・ー・ー・ー
●里帰りをやめた理由●
ー・ー・ー・ー・ー・ー

その①。
母は仕事をしている。

仕事しながら私と赤ちゃんの身の回りをするの、やっぱり大変かなぁと。
母は仕事休むよとも言ってくれてます。

が。パートだしな…。チーン

万が一それで母が職場で肩身が狭くなったりすると、心苦しいです。
パートといえど、生活する為にやめるわけにはいかない還暦過ぎの母。おばあちゃん




その②。
実家に猫ちゃんが2匹いる。猫あたま黒猫あたま

3年前に保護施設から引き取った、
兄妹ネコちゃんがいます。

保護される前に余程怖い目にあったのか、2匹とも警戒心がすごく強い。ゲッソリ

そんなネコちゃん達なので…

いきなり私と赤ちゃんが来る事でストレスにならないかなとショボーン
体調崩したら可愛いそうだよなぁ、と

思った次第です。ゲロー



その③。
同居してる姪っ子2人(小学生姉妹)が
激しすぎる。これが一番の原因…。

実家は実母と兄家族の同居です。

…女の子のケンカって凄いですね。
笑い泣きビックリしたよ…。



ズドンッ!!
ドッタンバッタン!!ムカムカ
わーわーきゃーきゃー!!ハッ
ゴロゴロゴロゴロ…!!DASH!DASH!DASH!


二階の子供部屋で。
一階の洗面所で。
廊下で。
玄関前で。

家中どこでも、昼夜問わず無差別です。

女の子同士って決着つきにくいのか?
始まると1時間くらいは止まりません。



…終いには兄が

ムキー
うるせーぞお前ら!!
いい加減にしろやぁッ!!

と、家中に響き渡る
怒りの雄叫びを上げます。


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


…はぁ。

小学生に言い聞かせても、
理解してもらうには限度があるし…

そもそも小学生に

赤ちゃんがいるから静かにして!!ムキー

なーんて、私からは言えないし。
言う気力もあるかどうか。笑い泣き

むしろ
義姉がどう思うかを考えると
どうしても気が引けてしまって

やっぱり私には言えないっす…えーん





幸いにも

新築してる家が9月末に
引き渡しされそうなので

新居で子育てになりそうなんですが、


果たして
引っ越しが間に合うのか。


家具も何も置かず、

ほぼ赤ちゃんの物だけで
新居での生活がスタートしそうです。



グラサンはめっちゃ協力的ですが、
義母のサポートは100%ないのでおいで

あとは実母にどれだけ助けてもらえるか…もやもやもやもや





キッチンとお風呂と

冷蔵庫と…洗濯機と…

食料があれば何とかなるよね!!

うんうん!!

なるなる!!笑い泣き頑張れ私!!拍手



大丈夫。


なんとかなるさ。
と、自分に言い聞かせるねー



とりあえず出来る準備は万端にしとこ。



為せば成る。

と、信じて突き進みます。ゲラゲラ