
25週3日、妊婦健診に行ってきました



・体重56.3㎏(妊娠前+2.3㎏)
・耳が詰まる
・不眠
・常に眠い
・頻尿
・お腹がユルイ
・お腹の毛が増え続ける…
・暑い‼️








今回から院内助産院での健診です

そして初めての糖負荷検査
をやってきました

助産師さん

「ゆっくりで良いので、これ飲んでぐさいねー」
と、渡された検査用のサイダー

…これが、ほんとに
うんまー!!


でした。
最近頻尿過ぎて、
出掛ける前はあんまり水分を
とらないようにしてたせいか…
たぶん喉の乾き過ぎ。
染み渡る美味しさなのでした。アブナイ。
で、60分後、
検査結果です⬇︎⬇︎
GCT値が140以下ならOKのところ…
GCT(60min)112

無事にクリアー!!


助産師さん

「良かったですねー!貧血もなさそうだね。
じゃあエコーで赤ちゃん見ましょうか」
私

「はい!よろしくお願いします」









エコー室

助産師さん

「性別はもう聞いてます?言っちゃっていいのかな?」
私

「まだなんです。出来たら見てもらいたいです。」
助産師さん

「うん、わかりました。まず心音ですねー。
うん?あれ、こっちかな?
あ、これですね。赤ちゃんの心音ですよ」
…ザー。
…ドッドッドッドッドッドッドッドッ!!!

私

「







これが赤ちゃんの心臓ですか…!!
すごい…!!わー、早い!!」
助産師さん

「病棟の方ではやってないからね。
ビックリしました?(笑)
だいたい大人の2倍くらいの速さです。
しっかり元気に動いてますね!!」
私

「ありがとうございます…(涙)
」

助産師さん

「あ、良く動くねー。足パタパタしてるよ、可愛いね!!
体重は813g。週数相当ですね。」
私

(良かった…。ちゃんと育ってる)
助産師さん

「ただね、体勢が横になってるね。
そろそろ頭が下にならないとなぁー。」
私

「
」


…横子でした。そんな。
助産師さん

「じゃあ性別見てみようか!
えーと、あら。足閉じてるわ。
うーん…ちょっと待って下さいねー。
あれ、これは見せる気ないな?(笑)」
おぅ、そして
また足を閉じてるのかい?
パッカーンして。ぱっかーん。

私

「いつも閉じてるんです…



何ででしょうー。


」




助産師さん

「足先は動いてるのにねー。
今日は見せる気ないみたいだね(笑)
性別は次回でも良いですか?」
私

「ハィ…
」

助産師さん

「次回のお楽しみにとっておきましょう!
順調ですよ!お疲れ様!!」









エコー後、フットウォーマーで
足を温めてくれました。
自宅用のお灸まで貰いました。

逆子を治すには温めてあげる事が
重要だそうな…
ありがたや…

赤ちゃん、元気でした。

エコー中も
楽しそうにパタパタ動いてるのに、
オマタは絶対見せない。

母はあなたの強い意志を感じましたよ。
そうか。
もう、
元気であれば
それでいい!
横子(逆子)治るかなー…。
この子頑固そうだからなぁ…。

とりあえず
身体を冷やさないように頑張ります

次の検診は2週間後…


