”ひとつも採れなかった卵” | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。



こんにちはニコニコ






採卵に失敗したこの日は
ちょうど一年前の今日。






10年経っても排卵出来ない。

卵巣に穴を空けても効果がない。

薬が効かない。

…卵はあっても採卵も出来ない。



  

なんだよ。

そしたらもう、方法ないじゃんって






ずーっと泣いてたなぁ…。うーん









もう終わりにしなきゃと思いました。

ついに諦める時が来たんだと。







そうして



不妊治療を終わりにする為に、
自分の気持ちにケリを付ける為に…




書き始めたブログでした。







これまでの事を必死に文章にする内に、

いつのまにか沢山の人が
読んでくれて

本当に本当に沢山の
励ましの言葉を頂きました。






…みんな、辛いのに、すごく優しくて。





ボロボロ泣きながらブログを書いていました。






崖っぷちにいた私が
あの後も治療を続けられたのは



ブログで出会えた皆さんのお陰です。



本当に本当にありがとうございます。







予定日まであと107日。

オマタ隠しの赤ちゃん。赤ちゃん

ゆっくりゆっくり、大きくなってね。

一緒に頑張ろうね。







そして、







子供を望む全ての方の所へ、
可愛い赤ちゃんがやって来ますように。








梅雨明けはいつ頃かな〜??

ジメジメは嫌だけど、

暑いのも嫌だなぁ〜チーン








気温の変わり目、

皆さまくれぐれも
体調にお気を付けて下さいもぐもぐキラキラ