二回目の採卵周期(D2診察) | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

最初の治療〜挫折まで …子宮退化宣告から始めた通院
治療再開まで …卵巣茎捻転とドリリング手術、先生との出会い
治療再開〜現在まで …体外受精に進むまでのこと
一度目の体外受精まで …一つも採れずに終わった採卵


前回までの流れ。。。。


採卵失敗から二ヶ月。

ジタバタ、モヤモヤしながら過ごした
お休み周期もようやく終わりましたニコニコ

生理が来たので
予定通り採卵周期に入りますニコニコ


。。。。





プロゲテポー➕ペラニンデポーの
注射から約2週間びっくり

やっと生理が来たので診察に行きましたお願い


先に採血を済ませて、
しばし待ち合いでボー…にやり今日の採血の人、上手だったな


一時間ほどで名前を呼ばれ診察室へおねがい

担当はいつもの先生でしたお父さん








紅葉栗紅葉焼き芋紅葉栗紅葉焼き芋



診察室にてPC

先生お父さん
「こんにちはー。お待たせしました。生理は来ましたか?」

もぐもぐ
「こんにちは。よろしくお願いします。今日で生理2日目です」

先生お父さん
「うん。ホルモンの値も落ち着いてるし、採卵周期に入れそうだね。予定通り採卵周期に入って大丈夫かな?」

もぐもぐ
「はい。よろしくお願いしますニコニコ

先生お父さん
「うん、それじゃあいきましょうか!まず卵巣の様子見たいから内診しますねー」





内診の結果、
私の卵巣はいつも通り…

小さい卵胞がいくつもいくつも
コロコロしていました滝汗多過ぎる…卵がケンカしてそう…

ほんの一瞬で内診は終了しました音譜





診察室にてPC

先生お父さん
「それじゃあ、明日からフェマーラ始めましょう。で、点鼻じゃなくて、注射を使おうね」

先生お父さん
「フェマーラの薬はね…」


前回の診察で

フェマーラの事は絵を書きながら
丁寧に説明されましたが、

また今回も説明してくれる…びっくり
前回の事を忘れられただけだと思いますが、ありがたいのでそのまま聞きました。



先生お父さん
「…というわけなんだ。何か確認しておきたい事はある?」

もぐもぐ
「この薬で卵の数が抑えられれば、HCGの副作用も抑えられそう…ですか?」

先生お父さん
「そうだね。ぱんなさんのように卵がたくさん出来過ぎる人にはとても有効な薬だよ」

先生お父さん
「ただ、心配なのは……あ、いやアセアセ心配というか、可能性としてね。フェマーラはエストロゲンを抑えるのが仕事だからね…

これが効かないとなると…」

もぐもぐ
「注射で誘発、ですか」

先生お父さん
「うん。そうだね。普通というか、まぁ…多いのは3個〜6個くらい育つパターンなんだけど…。そのくらい育ってくれれば注射も要らなくなるかもしれない」

もぐもぐ
「…はい。あの、OHSSなんですけど」

先生お父さん
「うん」

もぐもぐ
「今までよりも危険度というか…状態は酷くなりますか?」

先生お父さん
「うーん、危険…。そうだね、まずはフェマーラでどれくらい卵が育ってくれるかなんだ。それを見ないと、次の診察じゃないと、分からないんだ」

もぐもぐ
「フェマーラが効いてくれるかによって、違ってくるんですね」

先生お父さん
「そうだね…。次の診察で注射を追加するかどうかも決まると思う。でも多嚢胞の人にはフェマーラは有効な手段だから、ね」

先生お父さん
「今度こそ、卵採りに行きましょう」

もぐもぐ
「わかりましたニコニコ

先生お父さん
「あと、フェマーラは院内では出せない薬なんだ。だから院外処方になるからね」

もぐもぐ
「えっ、そうなんですかアセアセ

先生お父さん
「そう。今処方箋出すから、近くの薬局に行って貰ってきてね。これ見せれば案内してくれるはずだから」

もぐもぐ
「へぇびっくりわかりました。行って貰ってきます!」

先生お父さん
「それじゃあね、今回は本当に、卵、採りに行きましょう。頑張りましょう!!

もぐもぐ
「はい。ありがとうございます爆笑


紅葉栗紅葉焼き芋紅葉栗紅葉焼き芋







会計を済ませ、病院を出て
ふと考えました真顔



いつになく…
先生が私に不安を与えないよう
気を遣って話してくれてたような

そんな気がして来たのです。
笑い泣き診察室で号泣したりしたしな…そら気も遣うわー…



やっぱり…

まさしく先生達も「探り探り」で

どんな採卵になるか、
どんな結果になるかはわからない。キョロキョロ



理想の形はあるけれど、

そこに辿り着けるかも、
きっと五分五分くらいなんだ…照れ






うん。そっか。




まぁ…







やるっきゃないよ自分。
ここまで来たんだ。








でも

「どんな結果になっても受け止める」

そんな度量は、
今の私にはありませんゲローゲローむしろ走って逃げたい。




今はただ、
先生の示してくれる道を

信じて進む、のみ。おねがい




さて。


とりあえず院外処方のフェマーラさんを
迎えに行こうウインクちゅーデレデレ院外処方、初めての体験。










つづく。もぐもぐグラサン