M1グランプリ2018(2) | フルチャージで★いざ参る♪

フルチャージで★いざ参る♪

色々話題を変えながら最近は読書感想文

ミキ(638点)…敗者復活組であがってきたわけだけど、私はプラスマイナスの方が良かった
ミキはちょっとハードル高めに見られると思っていたがそれにしても…というのが正直な感想で、ネタ延ばしすぎな気がした
お兄ちゃんの喋りも好き嫌いの話になるんだけど、今回はまだ聞き取りやすかったかな

トム・ブラウン(633点)…はっきり言ってこの高評価がどこから来るのかわからない
志らく効果とは思うけど、それ以外の審査員も思わぬ高評価
私は(あー、こんな後に廻されて…この人たちこそ早く出してあげるべきだったよなー)と思いながら観ていた
かまいたちと順番が逆だったら…とタラレバ話は不要と思いながらも思ってしまう

霜降り明星(662点)(4本)…これまた2本共TVから離れなければならず観られなかった
決勝ネタくらい観たかった

和牛(656点)…クジが最後に残るというこの和牛ここにあり!と言わんばかりの流れに
でも安定しすぎてるのかな、巧すぎるのがかえって難になってしまうのか、ずっと面白いんだけど、多分M1てドカン!とくる掴みがどうくるかが4分枠で試されてる部分もあると思うから和牛は賞もののTVより舞台向きなのかも(それが毎回の時間超過に表れているのか?)
詐欺は先が読めちゃったし
和牛はまだ先があるからこそ優勝は先延ばしの方が今後の漫才師人生にとっていいのかも

さて、ド素人の戯言でした

でもそのド素人を面白くするわけだからいいでしょwww
あくまでも私個人の感想でしかありませんので反論は受付けませんよ
背負えませんから笑笑

審査員は初登場の塙のコメントがいちいち納得
ナイツの漫才が面白いわけだ、と痛感
志らくは基準がよくわからん
上沼恵美子は審査自体は別にいいのかもしれないけど審査員が「好き嫌い」は口にしないほうがいい
芸人が浮かばれない

後は今週のTHE MANZAIが楽しみ!