12月27日に投稿したなうたんちゃんさんの投稿したなう大掃除開始。後、レンジ、水回りで完了。新たな一年に向けて、身も心も綺麗でいたいから。心身共に健康に。それは、身だしなみにも表れる、身の周りの汚れを磨く事。心もピカピカに磨かれるのであーる。物を大切にすると、それに答えてくれる。ベッピンさんになりたいから、磨き続ける。12/27 11:44>>もっと見る
熊じい。おばあちゃん。朝お母さんから、四ヵ月ぶりの電話お母さんは朝から超元気で、声のトーンが高くて、(明るい)ハキがある。人一倍強い精神の持ち主。私は、そんなお母さんの目的意識があり、即行動する所を尊敬しています。 熊じい、お母さんに会ってくるよ。お母さんここ一か月耳鳴りがあるから、今日病院行くんやって。大丈夫やと思う。熊じい、私の母のおじいちゃん、75歳、ソフトボールの試合、毎日素振り、全国の大会で試合をして、ソフトボールに夢中。精神力抜群の九州男児。その横私。相変わらず、のんびり。おばあちゃん、70半ば韓流ドラマにはまっている。佐伯チズも驚きの美肌の持ち主。おばあちゃんの横の妹。私よりしっかりしていて、頭の良い気遣いが出来る心優しい妹。お母さんと、色々話してくるからね。おじいちゃんも、おばあちゃんも元気。私、色んな意味で、頑張るからね。
辛い彼を失いたくない。終わりがないものってあるのかな?空に終点はあるのかしら?どんな道にも終点があるでしょう。大地にも終点があるわ。海にも終点がある筈よ。終わりがないものってあるのかしら?夜が来て一日があるでしょう。どの季節にも終わりがあるわ。私の命もいつか…空にも終点がないってあの人は言う空はずっとずっと続いて何処まで行っても終わりがないと…空に終点はあるのかしら?それを確かめに行きたいあの人とあの人と飛んで行きたい空の終点がある所まで…歌手:手嶌葵 「空の終点」人間はみな必ず年老いていくもの出会いがあれば別れもある。出逢いあれば別れありです。私は、綺麗な海に散骨してもらえば良いと思っています。残される人が辛い。本人が一番辛い。別れのない国へ行きたい
メリクリ~♪自分がやりたい事があるとしますよね、例えば、反対されたり、文句を言われて諦めるのはどう思いますか??みなさんは何かに挑戦したいチャレンジしたい時は周りの人に話したりしますか?私は思うんですが折角自分がしたい事を見つけて反対するのはあくまでも相手であって最終的に決めるのは自分次第だと思うんですよね。そこで、挑戦するか、反対されて納得するかそれも自分。自分の意思を貫き通す。これこそ自分らしさであったり、何故そこに興味が湧いたのかそこに緒(糸口)があるような気がします。人に流されて、自分のやりたいことを諦めたりするよりも、自分自身を信じて行動するほうがよっぽど納得できて、そこから何かに繋がると思います。例えば自分の欠点や、短所が考え方次第で長所になるんですよ。それを生かすも殺すも自分次第。人って解んない物なの。自分の欠点が相手からすると、羨ましかったり。相手のここがイイナって思う事を褒めても、コンプレックスであったり。結局は無い物ねだりなんですよね。十人十色で、みんな考え方も違うから面白い。自分の個性を大切に。同じ人間などいないし、一人一人が特別で、必要な存在。だから、一人では生きていけない。自分自身の考えで、人生一度きりなんだから、思い立ったら、行動する。そうじゃないと、面白くないし、発見する事も、自分自身の事もよくわからない状態になって、自分の個性がなくなってしまうのはどれ程人生に影響を与えているのかと私は、思いますよ。あ~今日はクリスマスかぁ~。やっぱり美顔器無理やった。自分でマッサージした方が効果があるらしいですよ。美顔器以外欲しいもの見つからん。でも、地球上、世界中の人に改めて本当に感謝。素晴らしいプレゼントをありがとうございます。それでは皆さま素敵なクリスマスを~広瀬香美のクリスマスに因んだ曲を毎年カラオケで歌っています。冬の歌姫広瀬香美。私のサンタさんは、お疲れで暖房の前ですやすや寝ています。さっき沖縄の知人から連絡があり、寒くてこたつに潜り込んでるんだって。異常気象??丁度探偵ナイトスクープで沖縄にはストーブはあるのかってネタになってたけど、ブログしてるから見ていない。こたつはあるぞ。でも、シャワーのみで、お風呂にはつからない習慣だそうが、今時事情は知らない。この知人素潜りの名人。ダイビングの資格は持っていない。が、本格かつ、本気。夜中でも平気で潜る。夜の海は、怖くて不気味らしい。ダイビングはこの知人に教えてもらうつもりです。沖縄でダイビングするのは、私の夢でもあるから。でも、今はできないよ。仕方ないから。おやすみなさい。
自分らしさひとり言。仕事がしたい。何かを追い求めて旅行へ行きたい。自分の時間が欲しい。自分がちっぽけに思える。彼の病気の不安。無言状態四日目。私の事、彼の理想の人じゃないから、相当我慢していると思う。これも辛い。彼のハードルが高い。多分私は、迷惑かけるだけだから、誰とも結婚はしない。自分自身結婚するタイプの人間じゃない気がする。結婚願望がない。結婚して幸せそうな人は、見ていても、イイナって思う。周りは結婚して子供ができて幸せなのは嬉しい。子供は好きだ。でも、自分は、ゴーイングマイウェーな気がする。努力が足りないのか?努力不足か?自分自身の事は自分が一番よくわかる。年金、保険、将来お婆になった時の心配。こんな人いるのかな…一生懸命に生きていこう。それしかない。母の老後の介護は、私がすると決めています。私を育ててくれたから、当たり前でしょ。
美意識私の叔父の、奥さん。今は亡くなって居ていない。私の叔父を愛していた。でも、叔父は愛人を作り、奥さんは死に化粧を綺麗に施して亡くなってしまいました。ものすごく美意識がある、品のあるお姉さんでした。その証拠に、遺品として、ブランドの化粧品、衣装、デザイン、小物自分で作った人形の数々。写真。部屋の綺麗さ。私の家庭は、家庭不和で、そのお姉さんとは、小四の結婚式以来逢っていなかった。お葬式に私一人行き、初めての顔ばかり。夫婦の間に何があったかはわからない。私は、泣き叫んだ。お姉さんの死に顔は美しかった。小さな身体。今でも覚えている。まだ若かった。男なんか星の数ほど居るのになんで逝ってしもうたんもっと、話したかった。鹿児島のお爺さんに逢いたい…一度も逢った事がない。一体どんな人?私の本当のお祖母ちゃんは何処に居るの?逢いたいよぉ…多分私も、死ぬ時は、綺麗にメークをして死んでいるだろうと思った。でも憎まれっ子世に憚るので、なかなか死なないと思います。
行ってきます。グッモーニン今日は、目覚まし止めたらしい気づかなかった目覚めたら彼が、ストーブをつけてくれていて、お部屋の中は、とてもポカポカでした。夜中寒くて彼の布団に潜り込んで起こしてしまったらしい…。今日は診察日、白血球が正常でありますように。誕生日にやっぱり、パパに電話する勇気がなかった…