ペットの栄養について調べると色々なサイトで目にするKefir ケフィアというもの。今までオーガニックのプレーンヨーグルトをあげていたけど、それよりももっと多種のプロバイオティクスが入っていて消化器官にとても良いらしい。ホールフーズで人間が飲む用に売っているのを見たけど結構なお値段。
こうなったら自分で作って試してみようと思い、Craigslist(様々な売り買いのオンライン掲示板サイト)でグレインを売っている人にコンタクトし早速入手。車で20分ぐらいで行けるブルックリンのロシア人街でオーガニックミルクしか使っていないというおばちゃんからテーブルスプーン1杯分を$5で購入しました。
その手順はこちら。
メイソンジャーにグレインとオーガニックミルクを1カップ分入れてペーパータオルをかぶせ輪ゴムで蓋をする。
そのままキッチンカウンターで放置すること24時間。こんな感じに変化。
いかにも発酵しましたという酸っぱいにおい。ちょっと柔らかいヨーグルトぐらいの固さかな。上から見るとグレインが表面にあがってきているのが見える。
金属は使ってはいけないとのことなのでこれを別のガラス容器の上に置いたナイロンの目が細かいストレイナーに入れ、ゆっくり木のスプーンでゴロゴロ転がす。
するとこんな感じでグレインが残る。グレイン、穀物っていう名前からは想像するものとはちょっと違ってグニグニしている。
これをまた新しいミルクに浸して同じ手順を繰り返せば24時間後にはまたケフィアの出来上がり。グレインをきちんと面倒みていれば毎日ケフィアが出来上がることに。
キッチンの足元で待つ早く食べたいぽこのくん。
私はもともとチーズ以外の乳製品が得意ではないので旦那さんにノルマを課してぽこのくんが食べるスプーン1、2杯以外は毎日食べていただきましょう。人も犬も少しは変化があるのかな。ちょっと楽しみながら続けてみます。