ホットヨガスタジオでよくある案内

 

➀レッスン前後3時間は食事を控えましょう!

 

②レッスン後は栄養を吸収しやすいので、

    食事はNG!プロテインやサプリがお薦め!

 

③1レッスン1.5L以上は水分を取りましょう!

 

①~②
確かに、レッスン前に食事をすると
内臓に負担がかかります。
昔からヨガは空腹時にするべきと言われていて、
生理学的にも理に適っている教えだと思います。
私も朝のレッスンや自己練習は食事せずに行って
います。(白湯や常温水は飲む)
 
 
でも、日中は仕事していて
夜のレッスンに参加される方は、
いつ食事を取ればいいの??🤔
 
 
また②は「ホットヨガで痩せた!」って結果を
出したいとか、物販促進というスタジオ側の思惑も
若干入っているような…キョロキョロ
 
「食べなきゃ痩せるから、食べないでね!」と
言われているようにも思えてしまうんですよねニヤニヤ
 
 
当スタジオのホットヨガは、
夜のレッスン開始時間が20:00~
フルタイムで仕事する女性が通える時間帯です。
 
私はそのレッスンを担当する場合
18:00~18:30頃(レッスン90~120分前)
に軽く食事をします。
 
自宅はスタジオから徒歩3分の距離ですが、
それでも帰宅時間は21:30くらいになるので、
それから食事をしたくないですからねキョロキョロ
 
ベストじゃなくても、ベターな選択でいい。
生理学的にも細かい話をするとキリがなく、
どこまで完璧を目指すのかという話ですよね真顔
 
ホットヨガでは、激しく体を揺り動かすような
運動はしませんが、やはり少しでも食事を取ると
体が重く感じるとか、気分が悪くなる方は
食事を控えた方が良いでしょう。
 
レッスン後、お腹が空いている時は、
天然出汁に豆乳を入れて飲みます。
 
休息時間の内臓に負担をかけず、
ミネラルとタンパク質を補給でき、
体ポカポカ、満足感も高いキラキラ
シーナ流ナチュラルサプリメントです🙂
 
発汗量や空腹感によって
味噌汁もいいと思いますOK
 
 
レッスン前に食事を取らず、お腹が空いていたら、
出汁豆乳や味噌汁の他、
消化の良いフルーツやお芋など、
自然の甘みと栄養を取れるものを食べる。
 
空腹具合によって、サラダや
小さめのおにぎり、ゆで卵、豆腐など
プラスしても良いと思います。
 
「太るから食べるな!」というより、
20:00以降はできるだけ内臓を休めてあげよう
という考え方です。
20:00以降に食べるなら、消化がよいものを軽く
(よく噛んで!)、がお薦めということですねニコニコ
 
✱プロテインなど様々なサプリを薦めるスタジオも
多いですが、それらはあくまで補助食品。
(中には添加物がどっさり入っていて、とても体に良いとは思えないものもありますアセアセ)
 
基本は一汁三菜の食事で栄養バランスは整えられる
というのが、シーナ流・食事指導のスタンスです。
 
正直、サプリ販売は儲かるんですが…笑い泣き
 
 
 
 
また③
健康な体作りのために水分をしっかり取ることは
大切なこと。(目安は日常生活で1日2L)
でも、短時間に大量の水を飲むことは危険です。
1時間に1L以上の水を飲むことは、内臓に負担を
かけますし、血中のナトリウム濃度が低下する
ことで様々な症状が現れます。
目眩や頭痛だけでなく、重症化すると呼吸困難や
意識障害などの危険な状況になる可能性もあり、
「水はいくら飲んでもいい」ってことはないです。
 
なので私は、
60分のホットヨガレッスンであれば、
体調に応じて、500~1L以内の水分を、
少しずつこまめに取ることをお薦めしています。
 
✱ホットヨガによる大量の発汗→水分だけでなく
ミネラルも流出するので、水分だけでなくミネラル
もしっかり補給しましょう!
 
スポーツドリンクは糖分が高いので、
日常的に飲むことはお薦めしません。
前述の【出汁豆乳】や【味噌汁】が、お薦め!ウインク
 
 
 
- - - - - - - - - - - - -
 
ホットヨガのスタジオに足を運ぶ方は、
ヨガ中心の生活をしたい訳ではないんですよね。
 
皆さんそれぞれの生活があり、それをより充実
させるための手段として、ヨガがしたいだけ。
 
でも、それがヨガの本質ですよね。
ヨガをすることが目的なのではない。
人生を充実させるための手段として、ヨガがある。
 
 
 
ヨガをすることで、自然と不要なものが手放せて、
必要なものが大切にできるようになる。
シンプルな生活の中に、心の豊かさが育まれる。
 
これは私がヨガを学び、経験してきたことであり、
皆さんにお伝えしていることなんですけども…
 
子育て中の女性や、フルタイムで仕事する女性、
現代を生きる忙しい女性たちが、
無理なく生活の中にヨガを取り入れ、
人生が充実していくことを目的とするならば、
その方法は柔軟であっていいと思うんです。
 
 
それぞれの生活にフィットしていて、
ベストじゃなくてもベターな選択をして、
 
ヨガが無理なく生活の中に溶け込み、
健康的に、楽しく継続できることが大切。
その先にヨガの本質である【人生の充実】がある。
 
というのが、私の考え方です。
 
 

ダイエットコーチ