ゆかりゆか。の雑談室 -7ページ目

ご冥福を…

鳥山さん亡くなっちゃった( ノД`)シクシク…

色々思うところはありますが、

ご冥福を、お祈りいたします。

素晴らしい作品をありがとうございました_(._.)_

 

遺作になるかもしれない

ドラゴンボールDAIMAは

意味深だよね...

 

 

ヨモギ大福

ヨモギ入り白玉粉の賞味期限が近かったので、

ヨモギ大福作りました。

旨かったー(*´ω`*)

 

普通に白玉作れよって感じですね(;^_^A

上新粉みたいに、必死こいて混ぜなくても、

柔らかく出来ました。

カカオ大福

カカオ大福作ったー。

旨かったー(*´ω`*)

 

チョコレート大福ではなく、カカオ大福なのは、

チョコレートは使っていないから。

カカオマス100%とローココア。

砂糖を全く使わないで作りました。

 

丸い方がカボチャカカオ餡。

三角はチョコガナッシュっぽい餡です。

どちらも砂糖の代わりに甘麹を使いました。

カボチャ餡は、カボチャに甘みがあるので、

まあ問題ありませんでしたが、

カカオガナッシュ的餡は、

カカオマス100%を使っているので、

ちょっと甘みが足りず、

かといって甘麹を足すとゆるゆるになってしまうので、

デーツをきざんで入れました。

 

デーツは火にかけて練るだけで餡っぽくなるのでお勧め。

凄く甘いしね(´艸`*)

っで、右側がオニギリっぽい形になってしまったのは、

今回、実験的に求肥に砂糖を使わずに、

甘酒を使ったんですね。

そうしたら餅が柔らかすぎて、

まとまりが悪く、おにぎりみたいに握ったら

結構良い感じになったのです(゚∀゚)ハハハ

 

甘酒使う時は、水分量は少なめの方が良いのかも。

まだ研究の余地あり( ー`дー´)キリッ!!

 

三角は、新感覚大福ー(≧∇≦)

ってか、大福三角でも可愛いと思うんだけど(´艸`*)

そういえば、子供の頃、

市販の大福をラップにくるまれたままの状態で

三角に握って食べてたよ私。

三角おにぎりを握る練習...( = =) トオイメ目

 

そして今回もカカオニブが良い仕事をしてくれました。

やわやわもっちり餅と、カリカニブの組み合わせは

絶妙でしたヾ(≧∀≦*)ノ〃


 

 

うぐいす餅

うぐいす餅と抹茶大福作ったー。

旨かったー(*´ω`*)

 

どんだけ大福好きだよ(゚∀゚)ハハハ

いや、特に大福好きと言う訳でもないのですが、

うっすら小麦断ちしているし、

オーブンないから和菓子しか

作れないのですよ...( = =) トオイメ目

 

トースターも炊飯器もないから、

洋菓子っぽいものは作れないので

比較的らくちんな大福を…

だんごも結構、面倒くさいしね...( = =) トオイメ目

蒸し系も面倒だよね。

蒸し器がー(;^_^A

 

白玉粉と、もち粉は高いしヽ(`□´)ノ

必然的に上新粉で作る大福系に

軍配が上がるのですヽ(`□´)ノ

 

ちなみに、おはぎも良く作りますが、

おはぎは、もち米炊くのが面倒くさいので、

(炊飯器ないから土鍋で焚く)

やっぱり大福の方が...( = =) トオイメ目

 

大福のスキルは上がっている。

はず(・∀・)ニヤニヤ

ミカン大福作った

大きなミカンしかなかったから

1/4ミカンを白餡で包みました。

丸くしないで、1/4ミカンの形にそって作った方が

キレイに出来たんじゃなかろうか…

餡子多めでも美味しかったけど(*´ω`*)

 

白小豆餡の作りが雑だったので、

次回は、もう少し丁寧に作ろう(;^_^A