YouTube内にある七夕シリーズ貼ってみます!
気になったものポチッと押してみて下さい🎋
まずは七夕豆知識動画
「七夕のおはなし」
26万再生ありがとうございます!
続いて、1分でさっくり!「七夕豆知識」
昨日アップしました
「七夕のお願いの仕方とは?」
こちらはアルーノヴァレルの皆さんに音声を録ってもらいました😊
手話歌「七夕さま」
「♪さーさーのーはーさーらさらー」で有名なあの曲に手話をつけています
気づいたら1万回突破してました🙏✨
続いて津いんヴォイスから!
初回は2018年6月24日の
津いんヴォイス第91回
織姫をかけて彦星vs天帝の早口言葉対決でした
津いんヴォイスではキャラクターを変えて、物を変えてなどで過去に早口言葉対決はもう何度もやっていまして、その中の1つです
写真も何枚か撮りました
みんな仲良くしてね!の写真
続いて2018年8月12日
津いんヴォイス第93回
サプライズで写真ケーキ登場!
上の写真がそのままケーキに!!
びっくりでしたが嬉しかったです
更に!
2018年10月20日
津いんヴォイス7周年記念!
7周年記念にちなみ、七変化がテーマ
七夕に限らずいろいろなコスプレをしています
七夕コーナーは
「相手の思うこと7つ」
を、いかに早く言うか
ーという「中の人」について話すコーナーでしたなんじゃそら
この時、あまりにもコーナーが多過ぎて
段取りに追われて私は織姫モードになりきれず普段の冷たい表情が多かったのを反省してます〜
まだまだ!
2019年7月6日
津いんヴォイス第104回!
七夕クイズをして勝ったら5時間早く逢わせてくれる…という内容でした
出張カメラマンのゾミーさんがゲストで来てくださり
いろいろな写真を撮ってくださいました
(サムネイルの写真もゾミーさん)
装飾にリキが入ってます(笑)
こういう写真とか撮っていただきました
でも画像が綺麗過ぎて
『あぁ〜もう織姫するのは限界かなぁ〜…』と思った次第でした
織姫ってイメージ10代じゃないですか
(頑張っても二十歳過ぎ)
声だけならいいけど…と思ってました
次はコロナ禍!
2020年8月22日
津いんヴォイス第117回
第91回の早口言葉対決の様子を再編集して流したのと、
私が誕生月ということもあって
パティスリーナカジマヤさんに
【似顔絵ケーキ】を作っていただいたのですが
何故かそこにも織姫が!!
イラストまでついてくるので、私は一時期プロフィールのアイコンにしてました
織姫はケーキにしやすいのかな?笑
津いんヴォイスとしてはラストになるかな?
2021年8月8日
織姫と彦星は旧暦の七夕に逢えるのか⁉️
天帝さまに良きお酒を紹介して許可をもらおう!
ーというもの
コロナ禍ということと、7月7日が大雨でその日も逢えなかった…という設定になっていたので
この時のお父様はいつもより優しめです(笑)
織姫なのに日本酒紹介してます
(いやだからいくつなんやw)
ー気になった七夕シリーズはありましたでしょうか?🌈
ポチッとご覧いただければ嬉しいです
ーとここまで津いんヴォイスでは七夕シリーズでいろいろやってきたんです
これをステージでやったらどんな反応になるのだろう??
と思ったわけです
それを形にしたのが
先週、6/29(日)に開催されました
【東海ヴォイスアクターライブVol.3】でした!
この件全体については後ほど投稿しようと思いますが
多くの方にご協力いただき感謝でいっぱいです! m(_ _)m
Vol.2で人気だった「早口言葉対決」と七夕を掛け合わせて、津いんヴォイスの時のようにやってみました
3本勝負でした!
織姫彦星に対戦くださったのは
声優プロジェクト「ボイスプラネット」のお三方です🪐
強かったです〜!
名勝負でこれは勝てないかも!?と思いましたが
ご来場の皆さまの温かいご協力でなんとか2人は逢うことを許されました
ステージなので光の加減や遠さもあって😂
違和感なく見ていただけたのであればありがたいと思ってます
むやみやたらにイチャイチャ感満載でしたが
その前のコーナーの生アフレコ
「七夕のおはなし」もかなりラブラブ度が高かったのであまり冷めててもいけないし、
やはり「この2人は年に一度が丁度良いんだな」と思ってもらえるような感じを敢えて作って演じておりました
木村ファンにはモヤモヤイライラさせたようですが…あの演技ですからね?💦
(誤解する人達多数なのですが面白いぐらい何にもないです)
大きなステージで7年ずっと演じてきた織姫が出来て幸せでした m(_ _)m
ありがとうございました m(_ _)m
いま一番叶えたいことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
東海地方にも当たり前に声優業のある世界を!
今後ともご協力よろしくお願いいたします! m(_ _)m m(_ _)m