👜旅にまつわる小さい話④✈️



ひとり旅での移動手段。



私は国内・海外を問わず、

現地に着いてからの移動は


安上がりに済ませたい👛✨


ということもあって、

なるべくバスや電車を

使うことにしています。



Uberもgrabもアプリを入れていて、

時間の効率を考えて

(近くにバス停や駅が無いところへ行く時とか)

それを使うこともあるのですが、

特にローカルな路線バスは

そこに住んでいる人の様子も見ることが出来て

面白いと思うのです。



こちらはハワイに行った時に

「この木なんの木気になる木」

(昔からCMで有名な、あの木です🌳)

見に行った時に乗ったバスの車内で📷


なぜ乗ってる間に撮ったのかは、

我ながら不明なんですよね(笑)




この時の目的地への最寄りのバス停🚏は

「モアナルア ガーデン」。



ハワイのTHE BUSは

車内の停留所アナウンスが無いので、

乗り過ごしてたまるか!!と、

ドキドキしながら乗っていたら、

近くの席に座っていた

地元のおばちゃんが、

いかにもTHE 日本人な私を見て察したのか、 


『どこへ行くの?モアナルア?』


と、
話しかけてくれて、
降りる停留所も「ここよ!」と、

親切にジェスチャー付きで教えてくれました^ ^



親切なおばちゃんはきっと

この路線のバスにいつも乗っていて、

ここの停留所のあたりで悩んでいる日本人を

よく見かけるんだろうな。


そんでもって、

毎回ここよって教えてあげてるんだろうな。



バスを降りながらそんなことを思い、

ひとりでほっこり。



あぁー、

ありがたいなぁー。




ちなみに、このモアナルア ガーデン。


日本人がやはり頻繁に訪れているようで、

バス内でアナウンスも流れ、



HITACHI TREE



と、はっきり案内してくれました^ ^



おばちゃんが心配して

声をかけてくれるくらいだし、

よっぽど間違えて違うところで降りる人が

多かったんでしょうね笑い泣き




で、私も実際降りてみたら、

このバス停は乗り過ごしたくなる人の

気持ちも分かったんです。



バス停は公園の裏口付近にあるのですが、

看板や案内所的な建物等が何も無し。



フリーウェイの隣のただの道路に

ぽんっと降ろされるので、



え!?ここ!?



…と、だいぶ不安になるのです。


公園、この道を歩いていけば

着くってことよね…??



てか、誰も何もチェックしてないけど、

勝手に入っていいのよね…???



とか、不安に思う事この上無し。



「次の停留所がもしや正面入り口なのでは?」



…なんてことを

ちょっと考えちゃうかも。(^◇^;)




なので、

今後もおばちゃんにはぜひご活躍頂いて

降りようかどうしようか

悩んでる日本人を見かけた際には、



「ここよ!」



と、声をかけて=背中を押してあげて

頂きたいなー…なんて、

甘えたことを思ってしまったのでした。