先週末、紅葉を楽しみに
カメラ片手にお出かけしてきました📷🍁
我が大分県も紅葉スポットはあちこちあるので
行き先に悩みましたが、
久しぶりに、国東半島にある「両子寺(ふたごじ)」さんに行くことに!🚙
かなり広い敷地のお寺さんです!!
境内の紅葉は11/24時点では
ちょうど見頃〜終わりかけの木もある感じ。
綺麗なグラデーションが
楽しめましたよ!!
今は残念ながら護摩堂は改修工事中でした(^◇^;)
横を通り抜けて、
ゆっくり散策しながら奥の院を目指します。
お天気が良い日だったので、
赤や黄色の色が綺麗でした✨✨
(私の撮影技術はさておきで😂)
個人的にはこの大講堂のあたりの
雰囲気がとても好きでした💛
この稲荷堂と大講堂を抜けると
奥の院は続く階段が見えてきます。
これがなかなかの急勾配!w
頑張って登りましたよ〜!
登り切ると、奥の院が見えてきます。
(息はだいぶハアハア…w)
奥の院は、崖を利用して建てられている
木造建築です。
近くに行くと、岩と建物とが
一体化しているのが分かりますよ〜











