こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 6歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
⇧楽しいGWも終わり
日常に戻ったMaria家



なんと!🩷
みーくん🐤は昨日から
保育園でのお昼寝で
抱っこ➡ベッド
で寝られるようになったみたい

先生から聞いたとき
え、!!今まで抱っこで
寝かしつけしてくださってたの?!





先生方、有難すぎ



ありがとうございます☺️🩷🩷
と感謝と驚きを伝えました💐
普段抱っこでの寝かしつけはやらないので
気持ちよかっただろうな

先生方の負担をかんがえると
最初からコットで寝られるようになって
良かった良かった



そんなMaria家の1日
るいくん🐈の春の遠足でした〜〜

市の大きな公園まで
みんなで歩いて行ったらしい

ということで、お弁当ありDAY🥹❤️
朝

私はもう、勝手に
5時台に目が覚めるようになり

今朝は5:10起床☀️
1人早めに起きて
朝の準備を黙々と進める

食洗機片して
るいくんの水筒、お弁当と朝ごはんの準備

洗濯物もタオル類は畳んで
できたら私のメイクも終わらしておくと
完璧



みんなが起きるまでにやっとくだけで
朝が超スムーズ



今日のキッズ起床時間は、
るいくん🐈06:30
みーくん🐤6:50
あおちゃん🐇7:10
だったので
全部終えてからみんなが起きたから
最高だった



大体いつもこの順番で起きる🤭🩷
朝ごはんの準備もバッチリ

抱っこちゃんだから

朝ごはんの準備はしておきたいんだよね🥹🩷
そして、あおちゃん🐇も
起きたらしばらくギュータイム🤗してるから
いつも一番遅くに起きてきてくれるの助かる



るいくん🐈は、いつも早起き✨
学校の準備をササッとしてくれます!
今日は、遠足で芝滑りをするというので
一緒に、段ボールをカッターで切って
芝滑り用のソリを作りました

7:45
みんなごはんも着替えも終え
準備完了

7:50
小学校組&保育園組出発

自分の意思で物事を進められるという観点から
やっぱり仕事してる方が楽



2年弱いないだけでも
PCから社内のシステムから
全部変わっていて
色んなことが電子化して
変化がすごい

新しい仕事を覚えるとはいえ
同じ部署内の配置替えなので
知識が活きることも多く、仕事もスムーズです

人間関係も、今のところ良い感じだし
できる上司とスーパーアルバイトさんが近くにいてくれるので
ほんと、異動して良かった



そんなこんなで
仕事時間は過ぎ…
帰宅すると、るいくんも学童から帰宅🏡
そして、すぐに友達と遊びに行く



最近、園から同じで学童も同じ、近所ということで
隣のクラスのお友達と専ら遊んでます



お互いの家を行き来してる☺️
あお🐇みー🐤をお迎えして
数日前に作った副菜や前日作ったグラタン
当日焼いた豚ロースのピカタなど、様々☺️🩷
私は前日作った鱈と鶏もものネギ塩ダレと白ごはんで
パクっと
🍚🥢

グラタン・かぼちゃの煮物をパクパク



良い食べっぷり

るい🐈あお🐇は、
グラタン1/4しか食べませんでしたね

あおちゃん🐇は、
豚ロースのピカタをみーくんの分まで食べてました

みんな、食後にチーズ、パン食べてた😂🩷
仕事を始めると
食事開始が18時以降になるし
食器の片付け、ドライヤーしたりハミガキしたり
自分のやることもあるし
20時にハミガキして寝るとしてたのが、
延びて20時半になりつつある

みーくん🐤は先に寝かしたりするので
19:30〜20:30
るいあお🐈🐇は、21:00就寝ってとこだな🥹
お弁当も完食して✨
芝滑りも楽しんで☺️🧡
春の遠足は楽しかったようです

イベント事って、さらに仲良くなれたりするよね❤️
さて、華金🥹🩷✨
前のチームで歓送迎会をしてくれるので
久しぶりの飲み会いってきまーす



まりあ


