こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 6歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
コメントありがとうございます🥹🫶🏻🩷
共感してもらえると、嬉しい✨
夫婦真逆だと刺激的だけど、配慮がないとぶつかるよね〜🥺
ブロ友さんの存在に感謝〜☺️❤️

4月ももう終わり

るいくん🐈小学校入学・学童入級

あおちゃん🐇保育園3年目突入

みーくん🐤保育園入園

洗礼を受けることなく
みんな元気に通っています



お熱もなく、健康に過ごせていることだけで
何より素晴らしい



それだけで100点満点

みんな、新しい生活に慣れてきて
るいくん🐈
7:50には準備を終えて
いってきまーす

学童終わりに帰宅するなり
ランドセル玄関に置いて、
友達のところに行ってきまーす

授業のことは聞いてないので
あまり知らないけど🥹
給食も美味しいみたいで良かった☺️🩷
ランドセルの準備も、毎朝しっかりできてる🎒✨
体操服登校の度に、
泣いたり怒ったりしてはいるけど
一時的で、ちゃんと体操服で登校してくれます🥹🙏🏻❤️
敏感な子のために、もっとシンプルな体操服にして欲しいわ🥲🫶🏻
あおちゃん🐇
新しい先生や2階のお部屋にも慣れて
るいくん🐈のいない、みーくん🐤が新たに増えた
保育園生活を楽しんでくれています

みーくん🐤のことがとっても大好きで
園庭でも遊んでくれているみたい🫶🏻❤️
行き渋りも一時的でした😊
みーくん🐤
最初はギャン泣きだったけれど
徐々に保育園は楽しい所、先生も優しいと認識🩷
玄関でのバイバイも、泣きながらも
先生に抱かれにいってくれるし
私とハイタッチもしてくれる

お昼寝も徐々に長くなって
2時間半も寝られるように



お迎えの時に、私が抱っこすると
ニッコニコになるのは、本当に可愛い



あおちゃん🐇のことを頼りにしていて
あおちゃんを見つけて、遊んでもらえると
すごく嬉しそうにしているみたい☺️🩷

今度、小学校で参観かあるんだけど
土曜日なのよね

パパママどちらも参観出来るように
配慮なのかもしれないけど
あお🐇みー🐤連れて行くってなると
大変すぎて参観どころじゃない



しかも、参観の後に、講習会と引き渡し訓練もあって
ミニマムズが持つかな…??

いや、講習会とか無理だ😂
親に来てもらおうかな


昭和の日の祝日は
公園遊びや近所の子たちと遊ぶ1日でした

大きな公園へ行くと
着いて早々にあおちゃんの友達と出会って
一緒に少し遊んで





その後は兄弟でひたすら、お腹がすくまで遊ぶ!
遊具遊びもしたけど
やっぱり自然が楽しい🌿
ヤドカリを7匹GETしました

上手に見つけてました✨
13時まで遊んで🪸
最後の方は、中学生のお兄ちゃんも
遊んでくれて、みんなでテニスしてた🎾
最近の子達って、みんな優しいねぇ



近所で仲良くしてもらえるのは
本当に有難い



両親sは遠いけど
住んでる場所は当たりだなぁと思う



近所の人たちも親切🍀
横断歩道には、
シルバーのおじいちゃんが立っていてくれるし🏳️
小学校のクラスも20人体制で手厚い🧡
(同じ市内でも隣の校区は、35人って言ってた)
先生の当たり外れは
どこもあるっぽいけど😂💦
1年生の担任は、今のところ大丈夫そうかな☺️🩷
(まだ参観行ってないから、授業の雰囲気はわからないけど🥹)
今は、家庭訪問はなくて
先生が勝手に
どこにお家があるかチェックするだけのよう☺️
スクールカウンセラーなるものもあって
何かあったときに相談もしやすくなってるのかな😊🧡
小学生になって
あれこれお便りは多いけど
自分で持ち物準備して
登下校もしてくれるので
かなり楽になった印象です



連絡帳を出す習慣がまだないので
当日朝に、算数セットのお名前書かないといけない!
ってなって、急いで書いたりしましたが



算数セットも、そんな大した数なかったから
マッキーで🖊️
ちょちょっと書くだけで終わりました



あお🐇みー🐤が作った鯉のぼり🎏
いつもお読みいただき
ありがとうございます☺️🩷🩷
まりあ


