こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 6歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
朝のバタバタは避けられないのか?!🥺
保育園2日目
さてさて、みーくん
慣らし保育2日目

本日は!
5時起き



みーくんが5時に起きたのでね

🐤5時、🐈️5時半、🐇6時半起床
なんと、7時には行く準備
出来ちゃった
笑


あおちゃんも、すぐお着替えしてくれた🐇✨
夫も早起きして
ジムから帰ってくるの早かったし
1時間くらい余裕で遊んでました


8:10
夫も含め、みんなで学童へ登級🐈️✨
まだ字も読めないし、数字の理解も低いのに
既に色んなポケモンの名前を覚えていて
どれが強いとかも分かっていて凄い



視覚で覚えてる✨
高度な遊びを小さい時期からするから
習得も早いよね

『きたー!これはちゅよい!
あおくんの、かちー
』


とか喋ってるの、めっちゃ可愛い



ポケモン図鑑もよく見てる

そして、HP−攻撃力とか
弱点やから×2するとか
毎回計算するので
算数の勉強にもなって良きです

みーくん🐤も真似して
カード出す振りが上手いです



話を戻して❤️
いざ、登園



今日は、園の玄関でトテトテ歩いている時に
『バイバ〜イ
』


としたら
みーくんもバイバイしてくれた



が、私が姿を消すと
めちゃくちゃ泣いてました



みーくん🐤は、絶賛
ママが良い時期で
慣れるまで時間がかかりそうです



保育中、泣いてはいたけれど
外で遊ぶのは楽しそうにしていたみたい✨
お部屋に入る時に
もう帰れると思って、また泣いちゃったそう

頑張ってる!みーくん



そして
保育園3日目
1〜2日目は、9−11時でしたが
3〜4日目は、9-12時で
ランチを食べてからのお迎え

有難い



今日は5時40分起き🐤✨
3時に一度壁にぶつかって起きたけど😂
場所直したらすぐ寝た💛
一緒に夫、るい🐈️も起きてきました✨
今日もわりと余裕が



やはり、早寝早起きはお得ですね



5時台にスッキリ起きると
バタバタせずに、朝の準備ができる〜

るいくん🐈️は、私が作ったお弁当の食材を
切ったり、お弁当に詰めたり
自分で完成させてくれました



自分の好きに詰めて良いよー☺️🩷
というと、楽しそうに詰めてました✨
具は、卵焼き、タコさんウインナー、ハンバーグ
おにぎり、ブロッコリー、カボチャの煮物
毎日のお弁当も
自分で出来る所を少しでもやってくれると
かなり助かる



お弁当作ると、朝から卵焼きとか作って
朝食にもなるし、案外悪くないかも

ま、ない方が楽だけどね



『今日もお弁当〜
』


と毎日喜んでくれると
作り甲斐があるというものです

ちなみに、毎日学童楽しんでいて
昨日は、17:00学童終わりに学童の友達と
18時まで、友達のおうちで遊んでました

あおちゃんも一緒に🐇🩷
朝からポケモンカードをする余裕も

みーくんは、🐈️🐇が捕まえてきた
ザリガニ🦞に興味津々で
毎日楽しそうに観察してます



今日も、みんなで
8:10に学童送って
はい、みーくんも
ここに来たらママと別れるというのが
分かってきたのか
『こー(抱っこ)

』



と離れません



ママが悲しい顔をする訳にはいかないので
明るく元気に!笑顔で
『いってらっしゃーい✨楽しんでね〜
』


と送り出しました

今日は、お昼ごはん食べられるかな

先生達も優しいし
保育園は楽しい場所🩷
少しずつ慣れてくるといいな



今日は、金曜日だから
また来週で振り出しに戻る可能性はあるけどね!
お迎えまで、
筋トレ&まったりしましょー



明日は、夫が休日出勤で
親にも頼れず
朝から夜までフルワンオペ

しかし、お花見に行きたい

ので、ワンオペお花見してこようと思います〜💕
成功するかな


