こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(育休中)
るいくん🐈 6歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 1歳✨(自宅)
前回記事❤️
子供部屋問題が出てくるねぇ







まだ歩けないし



これから、成長したら
どこが誰の部屋になるかな…??

私自身は、3姉妹で
小学生時代は、3人1部屋の大部屋で
中3の時に、受験だからって感じで
1人部屋になった記憶

我が家はどうなるかな〜❤️

ついに!!!
ついに〜!!!



電動自転車
が届きました



結局、使い勝手が良く
気に入っていたので🩷
同じものを買いました

ソリッドグレー🤍⇨マットブラック🖤
数年の間にリニューアルされて
バッテリーは小さく、容量は大きく✨
チャイルドシートのシートベルトも
付けやすくなってたり✨
細々した所も多々変更があって
さらに使いやすくなってました🩷
前乗せのチャイルドシートも取り付けて🧡

みーくんは、前🐤🩷
あおちゃんは、後ろに乗って🐇🩷
るいくんは、自分の自転車で🚲️✨
みんなでお出かけできる〜



膝掛けでもこもこ
暖かくして🩷
この日は、みんなで図書館へ📚️
いや〜!!
めっちゃ便利



めちゃめちゃ乗り心地良すぎ

この3ヶ月ほど
電動じゃない重い自転車で過ごしてたので
ギャップが
笑


ミニマムズも、にこにこ




これで、これからお出かけしやすいね〜☺️🩷🩷
行動範囲が広がる〜〜✨


何かとベビーカーも便利なので

土曜日は
るいくんと夫で
お部屋を綺麗にしてくれました

ごちゃごちゃしてたので
それらをなくすと
お部屋がスッキリ🩷✨
空間が広くなって
遊びやすくなったね




この休日に
大きな防災訓練があったので
るいあおと行ってきました〜



おNEWの電動自転車で



るいくんは、自分の自転車!
ここらへんは、1月17日に
阪神淡路大震災があったので
1月に大規模な防災訓練があります👷
他にも、ショベルカーが
瓦礫を撤去したり
ごみ収集車が
自転車やテーブル・椅子などを
バリバリ〜!っと砕いて飲み込む様子を
生で見ることが出来ました

あおちゃんも衝撃だったみたいで
『じてんしゃ、バリバリって、
こわれちゃったなぁ
』

と何度も言ってました🐇
他にも
ダンボールベッドの体験や
津波の仕組みを学べたり
楽しく防災のお勉強が出来ました✎*°
帰った後も
るいくん🐈️
『津波が来たら、おうちはどうなる?』
『津波って、どこまでくるかな?』
『すぐに、マンションに逃げなあかんな?』あおちゃん🐇
『じしん、くる??
』

と色々と聞いてきたので
お話する良い機会になりました



ミルクミルク🐄🥛
美味しいよね〜




この、チョコチョコも美味しい🤤🤎✨
お店で見つけたら、是非買ってみて❤️みーくん🐤は、あおちゃん🐇に食べさせてもらって
バナナを沢山食べました🍌🩷

あおちゃん🐇の方が
いっぱい食べてたけどね



まだ取り合いにもならない☺️
ミニマムズ可愛い
お口とポケットには物が入るようになってます!
ぜんぶ、あおちゃんの指定🐇✨
発想がかわゆい〜☺️❤️❤️
こっちもイラッとしちゃう

あおちゃんに手を出すのもな〜
口出ししたくないけど、
やむを得ない事態になるし💦
兄弟喧嘩、疲れる💦
習い事問題もね〜!⚽️
るいくん🐈️もとっても可愛いんだけど
色々と難しいお年頃でもあり
ミニマムズが癒し



いつも読んでいただき
ありがとうございます🙏🏻🩷🩷
まりあ


