こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(育休中)
まりあ💍 34歳(育休中)
るいくん🐈 6歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 生後7ヶ月✨
最後には、ジュースと花火が貰えました

あおちゃんの分まで貰えた🤗🩷
ジュースと花火3つずつ❤️✨

最近
ゲームを始めました🎮️
ゲームを始めました🎮️

ゆっくりゲームやるのは久しぶり

※夫は普段全くしない

※子供達はやったことない

6年程前
1人目切迫早産になったタイミングで
暇つぶしが必要だろうと
夫が私の為にSwitchを購入🎮️
1人目るい 妊娠切迫中🐈
ゼルダの伝説〜BREATH OF THE WILD〜
3人目みー妊娠切迫中🐤
ゼルダの伝説〜TEARS OF THE KINGDOM〜
1人目 24週〜3ヶ月、3人目 19週〜4ヶ月
妹からゼルダをおすすめされて
やってみたら激ハマり



映像もすごく綺麗で
オープンワールドすごくいいっ

自由に攻略していけるのが嬉しい✨
Switchでは、ほぼゼルダしかしてない
笑

あつまれどうぶつの森も一時ハマったけど
街作り終わったらやることなくなった🤗
もし良かったら“ まりあの街 ”見て

今回のポケモンもオープンワールドで
操作は慣れてる🩷
小学生の時にやってた
ゲームボーイカラーのポケモン金銀以来なので
とっっっても久しぶり

金銀しかしたことないし
しかも全然クリアしてなかったけど



やっぱり画質とか映像のクオリティが上がると
さらに面白くなるのね😊🧡
もともと知識が少ないし
新しいポケモン追加されまくりで
知らないポケモンだらけすぎるけど
色々なストーリーがあって楽しめる

歩いてるポケモンが分かるのも
避けられるのもいいね👍🏻🩷
まだ始めたばっかりなので
分からないことも多いけど
みーくんのお昼寝中に
ちまちまやりますっ



まだやらせたことないんだけど
小学生とかになったら
みんなし始めるのかな??
るいのお友達、わりと上に兄弟いる子が多いから
ゲームやってそうな気がするけど
あんまりそういう話にならないのよね☺️
私達も子どもの前でゲームすることないし
ゲームが楽しいことっていう認識がまだないのかな。
私自身は幼稚園の頃から
なぜかスーパーファミコン🎮️が家にあって
幼稚園の頃は、男の子とよく遊んでたから、
親が買ってくれたのかな?
女子からは物盗られたり、謎にいじめられてた😂
カセットはカービィとドンキーコング
ずっとそればっかりしてた記憶

あと、サッカーとプロレスのもあったけど
ルール知らんし、操作もよく分からんから
あんまりやってなかったw
後にも先にもゲームソフトはこれだけ😆
親が勝手に買ってくるシステムだったので
どうにか3姉妹を大人しくさせたかったのか?🤣
小学生の時にプレステ2とドラクエVIIが来る。
誰も買ってって言ってなかったと思う笑
妹が言ったのか?
攻略もなしにやってたから
ドラクエめちゃ難すぎて
全然クリア出来なかったよね😂😂
石版取り忘れたらもう見つからないよねw
クラッシュバンディクーとか
人生ゲームとか妹や従兄弟たちとやってて
すごく楽しかった思い出



私は5歳くらいからやってたんだな〜と
ふと思い出しました

ゲームってたくさん頭使うと思うし
悪いことではないと思うんだけど
つい夢中になると何時間も経っちゃうし
視力の低下が一番の懸念点なんだよね

あと、姿勢も悪くなりそう。ストレートネックが心配💦
やっぱり、ママ友情報でも
ゲーム始めてから視力落ちたっていう子多いし
出来るだけ外遊びでいけるうちは
ゲームしなくてもいっかなぁと考える。
整体の先生にもゲーム事情聞いてみた所
長男くんはめちゃめちゃハマって
スピードが違うからって
ゲーム用にパソコンまで買わされたって。
次男くんはゲームと外遊び半々らしく
子によってもゲームへの集中力は違うらしい!
ま、次男以降は
兄に影響されて始めるの早くなるだろうけど

長男だけでもスロースタートで

親だけこっそり楽しもうと思います



夫が視力悪い民で
まりあが視力良い民なので
どっちに似るのか怖いです



裸眼でしか生活したことないから
是非息子達もそうなって欲しい🙏🏻⭐🩷
私も仕事で残業しまくりで
画面見まくりの日々を過ごすと
視力落ちるんですよね😥
育休入ると視力復活するっていうね!❤️
右0.6→1.5🧡笑
遺伝じゃない人は
画面見る頻度減らすと復活するみたい🤗✨

昨日も虫取り🧡💛
あおちゃんの最近のお気に入りは
もっぱら、足蹴りバイク



めっちゃ遅いけど、乗りたがるから
なかなか進みません



ワンピース👗❤️
可愛す
🩷🩷