こんにちは、まりあです

今日は、採卵結果(夫の精液結果含め)と
受精、凍結結果を書いていきたいと思います

まずは、精液結果は良好

サプリで亜鉛を摂取し、
食生活も白米を玄米にしたり、
お野菜や魚を多く食べるようにしていました。
採卵(アンタゴニスト法)では、
卵子ちゃんが19個採れました。
でも、そのうち9or10個は未成熟卵だったかな。
14日目の7/25(火)に採卵

19個のうち、
顕微授精と体外受精を半々で行い、
未成熟卵10個→体外授精
残りの成熟卵→顕微授精
で振り分け。
もちろん、未成熟卵だったので、
体外の方では受精卵にはなりませんでした。
9個のうち、6個受精卵になってくれて

7/27(木)採卵から2日目
1つは初期胚で凍結

5つは培養して、
8/4(火)採卵から7日目
3つ胚盤胞が₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎

グレードは、
①4AA、②4AA、③3G
この一番良い4AAの胚盤胞を移植することに

アンタゴニスト法で、たくさん刺激をしているので、
OHSSにならないように、
8月は1周期ピルでお休みして、
9月に移植していく流れに決まりました

グレードの良い胚盤胞が出来たことが、
とても嬉しく、移植するのに
ドキドキワクワクしていました

次は、移植周期のスケジュールを書いています

ホルモン補充周期での移植となります。
それでは、また次回

まりあ
