本日もご覧いただきありがとうございますおねがい



私事ですが、このブログもそうなんですが

読み返さずに投稿するものですから

確認後にいつも何書いてるかわからなくなり

ブログをアップすれば

編集し、を

数回繰り返していることを

お許し下さいませ……ショック






娘の近頃ですが

家から距離にして

1.5kmくらい離れたところにある保育園に

歩いて行きたいと

言い始めました。


もちろん本人がこうしたいと

言うことですからサポートしたい気持ちもあり

(本心は車で行ったほうが早いから楽なのですがチュー)

娘自らが言ったことなので

それはお付き合いします。



しか~し!

私も仕事がありますので

子供の足で20分程ですので

車で行く時間より早く家を出てもらわなけれはなりません真顔



もちろん日によってうまくいく日もあれば

なかなか起きれなかったり(娘が)

着替えやトイレがスムーズに

いかない日もあったりします看板持ち



でも私は【見守る】ってこういうことだよな

と思ってやっている行動があるのですが

それは……


“どっちでもいい”

という気持ちで取り組んでいます



突き放している伝え方かもしれませんが

娘本人が歩いて行きたければ

一緒に歩いて行くし

起きるときに「車で行く」といえば

車で行きます

ただそれだけ照れ




その代わりですが

歩いて行きたいのであれば

早めの時間設定をして時計を見せて


「この時間までに着替えを終わらせられなかったら

車で行くからね」

と伝えたら

ある程度は伝えた通りに

動いてくれます



時間通りにうまく行かない

子どもの行動に

一つ一つイライラしたり

早くしなさーい

と声を荒げたりしても本人は

動いてくれないのでニコニコ



ですがやっぱり朝の一分一秒は

大切な貴重な時間

「早くして〜」

と思うときもありますが

忍耐の毎日です滝汗




今日も時計を見ながら

何とか歩いて行けました笑ううさぎ







拙い文章ですがお付き合いくださり

ありがとうございました😌✨


 

 

私の買ってよかったものランキング



3位:

 

 理由:履きやすさ、北欧デザインおすすめですウインク

 

2位: 

 

理由:保育園、必須のアルミお弁当箱

   私の時代もこれはかなり活用してましたニコニコ

 

 

1位:

 

 

理由:我が家ではタイムリー過ぎて笑ううさぎ

0〜6歳児のいらっしゃるご家庭、かなりおす       すめですおねがい

色んな角度から物事を考えることができました指差し

 

 

 

>みんなのランキングも見る<

私が幼少期の頃に買ってもらった雛人形です

去年まではひな祭りがなんのことか

わかっていなかったようですが

今年は娘が自分から

見たい、見たいと

言っていたので早々出しました

また使うときがくるとは

ですおねがい







ご覧いただきありがとうございました

 




 

うちのひな人形

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する