いつも行く公園のイチョウの絨毯がキレイで
歌を歌おうとしてたら
イチョウの葉っぱを集めるおじさん(おじいさん)に話しかけられた😆

というかほぼおじさんが話してたんだがw

たぶん経営者やってたか
今はおそらく資本家ぐらいの方なんだと思うけど、
ソフトウェアを開発されたそうで
会社を作った話とか、
奥さんとの話とか
山形に障害者用のトイレを作った人らしい!

障害者の施設かなんかで働いたことがあって、そこで障害者の人たちがトイレに困ってるってことを知って厚労省とかまで行って交渉したりしたんだって✨

他にもいろんな会社を作ったりしたみたいなんだけど、
作ったこともすごいけど、
そのマインドっていうか在り方が素敵過ぎて感動した✨

本物を感じた😌
本質を生きてるとこうなるんだなって✨

来たことにまっすぐ遠慮せずに向かって、直感的に動き道を作ったら後は人に任せて自分は去る。

そこに自分はいなくって、だからといって他人に明け渡しすぎるわけでもない
ピュアでナチュラルでシンプルな在り方で生きてる

本当に人や事業を育ててく愛をベースに生きてる方なんだなって感じた✨

「あなたは平日休みのお仕事をしてるの?」
と聞かれたので
働けとか手に職あるんだからとか説教じみたこと言われるかなとか思いながら
「今は無職なんです」
と話したら、
「いいね!今はいろんなとこできるね」
なんて言われて笑

「本当の出会いしかないんだよね、ぼくは」と
おじさんは言ってたけど
こちらこそこういうのって本当の出会いですよね!ありがとう!!って思った。

たまにひょんと出会うんだよね
神の使いというか神なのかなみたいな人と。

最後に「魂をみないとね。色眼鏡を外して枠を横において本質を見るようにするんだよ。それが大事だね」と話されて

年配の方でも
近くにもこんなふうに見ている方がいるんだなってちょっとうれしかった✨

(そんなわたしもおじいさんという色眼鏡で見てた)

スピリットと話してるみたいで
すごく豊かな時間でした🌿