こんにちは♡


Ukaです✨



今日は題名のまま

カラダとココロと

タベモノ


のお話✨


わたしのブログは

いろんな話がごちゃまぜですけど

そんな読み物があっても

いいんじゃないかなって

思ってます❣️


わたしは宇宙の代弁者。

わたしの疑問は世界の疑問。

↑↑

子宮推命の假屋舞ちゃんが

言ってた言葉が降ってきた✨


人生暇つぶしだから😄


わたし世界中に興味があってね😄

知識欲が変態レベル🙌



さてさて🌿


本題。


今日のお昼ごはん。

カツ丼と

バターチキンカレーを食べました💖


どういう組み合わせ👽

(お腹空きすぎて写メより前に

食べきった笑)


カツ丼に

ショウガの酢でなんかしたやつ

(語彙力笑)

が添えてあって


それを食べたらね


カラダが暖かくなってきて

豚肉と玉子も食べたからかもしれないけど


とにかく暖かくなってきて

幸せだなぁ

ありがたいな~

って

エネルギーが満ちていく感覚がしました🤤💕


で、ここがまた変態というか

マニアックなんだけど


臓器を感じるのが

趣味?でして😄


肺がねパァーッ💖て

明るくなるような

舞台の幕が上がったような

そんな感覚が拡がったんです✨


ついでに鼻水も出てきた🤤


伝わってます?😆


臓器ちゃんアート♡


肺って呼吸をする場所だったり

感情的には愛や悲しみ、寂しさを司る場所

だったりするんですね。


生命の要の場所。

呼吸は愛。いのち♡


肺や鼻や口や肌は外気と

最も触れる場所で

潤いが大事✨


愛で満ちてるとき

呼吸も肌も潤う

(恋愛とかわかりやすい💞)



ショウガって

漢方に使われていたりもするし

割と身近なタベモノですよね✨


清肺湯という漢方にも使われている😳


カラダが求めるものは

ココロが求めるもの♡



9月末から10月は

激動の一ヶ月で

たくさん感情を感じた時間だったので

最終日には

浄化が起きたのかなぁなんて

分析しながら


自分のカラダやココロ

今在ることに感謝がわきました✨

愛💖


なぜか無性に食べたいなぁと

思うものは

食べましょう😊


よかったら

食べたときの体の反応

温かくなるとか

ホッとするとか

イライラするとか笑


特に臓器が何を感じてるのか

遊んでみてね♡




わたしたちの食事は

食べるという行為(Do)に

意味があるのではなくて

ワタシの心地よい状態(Be)を

知るためにあるのかな

なんて思っています✨


食事ひとつ

自分自身への愛だなと

思いました💖


だから

全員同じものを同じ時間に食べる

ってちょっと不自然だよね笑


あー地球って

ニンゲンて面白い😆



生命維持のための食事より

豊かさや幸せを感じられる食べ方タベモノを

選べる自由な世界なんだなぁ

と思います✨


カラダ

正確には

“臓器の感覚が求めるものを食べる”

という感覚です。


それはエネルギーを満たす

ということなんじゃないかなと

思っています✨


わたしたちのカラダ(臓器)とココロ(感情)は

リンクしていて


ココロ(感情)はエネルギー源で

自分の中のズレや本音を

知らせてくれるもの✨


臓器アート♡子宮♡


わたしは看護師9年目になります✨

そしてソウルカラーセラピストでもあり

タントリックヒーラーでもあり

アーティストでもあり

舞子でもあります💞


オシャレが好きで

旅が好きで

ニンゲンが好きで

宇宙(人)が好きで

地球が大好きです♡



最後まで読んでくださってありがとうございます😊💕