今朝はひっさびさの海釣りへ!!!!
といっても、朝目が覚めるまでは釣りに行こうなんて考えてもいなかったんだけどw
珍しく目覚まし時計が鳴る前の5時半過ぎに目が覚め、いつもなら二度寝するところ
寝起きも妙に良かったので・・・
「そうだ、釣りに行こう(・∀・)」
「(やれやれ、決めたらすぐの人だから(=◇=;))」(魔女宅のジジ風に←)
朝マックで妖怪ウォッチのカレンダーを予約し(笑)
最寄りの餌の自販機が売り切れだったのでちょっと遠回りになりつつも7時前に到着。
堤防上が全部水浸しになってるから、今朝にかけて波が高かったのかも?
が、あまりに寒すぎて帰ろうかと思ったwww(ノДT)
車の中の温度計10℃だったしな(;´Д`)
なのに割とナメて薄着で来たのが失敗www_| ̄|○
てか、マックじゃなくてお湯持ってきてカップラーメン
にすりゃよかった(ノДT)w
寒すぎて手がかじかんで、イソメを針につけるのも一苦労(>_<;;;)
最初に釣れたのはキス!!!!(いわゆる落ちギス)まだキスがいるなんてビックリ!!
しかも割とデカい( ゚∀゚)o彡゚
キスとは堤防挟んで反対側に投げると、ベラが!!
ベラもデカいwww
が、キス×2、ベラ×2、豆アジ×1が釣れたところで一気に・・・
クサフグがやたらかかるようになって
ヽ(`Д´)ノwww2連、3連とかいらんわっwww
しかも小さいからアタリがわからず、引き上げるとくっついてるみたいなw(↑∀↑)
見た目は可愛いんだけどねw(;^_^A
ブウブウ良いながらプックーッと膨れるのはまことにキューティなんだけどw
餌泥棒に食われるのもシャクだし何よりイソメがもったいないので、早々にやめ!!(`ε´)
波が東映映画のごとく打ち付けてしぶきがかかってきたのもあって
手がかじかみすぎて辛かったんだけど、ハゼだけ様子見に行ってみようと。
運転しながら手をグーパーしたりこすったりしてかじかみを何とかしながら、ハゼの聖地へw
が・・・
ボウズ\(^o^)/
餌すら取られないくらい何もいないっぽかったのでここも早々に撤収w
何だろ~?水位がかなり上がって濁ってたのも関係あったのかな?
絵に描いたようなワラの「鳥の巣」がポツンとあって、雛の声も聞こえた!近くには親鳥が・・・
鳩は夫婦で子育てをするので何だか微笑ましく、でもこれから寒くなるから大変だなぁと(ノДT)
橋の下に作ればいいのに(ツバメとかと違って壁にくっつける巣じゃないからかな?)
━─━─━─━─━─
さて。
海に着いてから1時間で川へ、30分くらいで川を撤収してきたのであっという間に帰ってきたーw
イソメめっちゃ余ってる(↑∀↑)w
瓶に移し替えて冷蔵庫の野菜室行きwおやすみイソメたち!!来週まで生きててね←
\本日の釣果!!!!/
・・・というのも恥ずかしいくらいショボw
キスは刺身でもいいかな~と思いつつ、めんどいのでもう・・・
全部2枚に開いて天ぷらだわ!!←
ベラのぬめりで包丁が滑って、指ザックリ&流血wwwΣ(~∀~||;)ギャアアw
ベラは捌くもんじゃないと改めて思ったわい!(大人しく塩焼きにすりゃよかったw)
少ないけど、充分晩酌のアテになるのでいっかw(むしろいつも欲張って釣って食べきれないしorz)
調理後はまた後日うpしやす(^ω^)(夜は久々に漫画をうpするので
)