しんちゃん映画と歩んだ22年 | LITTLE☆SUNFLOWER

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

追記:ギックリ腰はすっかり治って、昨日から出勤しますた\(^o^)/


10日発売日に届いたーーーーー\(^o^)/
数年ぶりに買ったしんちゃんのゲームソフトw( ´艸`)


ギックリ腰の最中だけど待ってますた~www
DSC_0016.jpg 宅急便に出られてよかったw←


最安値でよく使う、駿河屋さんにて予約。(アマゾンより安い時に利用w)
DSC_0017.jpg いつもながら箱がでかい・・・w



今回買った決め手はやっぱり・・・

しんちゃん映画21作品を、映画の映像をそのままに遊べるってトコ\(^o^)/クラッカー

古参のしんちゃんファンにはたまらないはずwwwと( ´艸`)ラブラブ

プレイ画面も映画のアニメそのままに!キラキラ

映画のアニメをそのまま動かしているようなシステムはすごく秀逸だと思ったw( ´艸`)

しんちゃんのゲームはDS時代までの物しか遊んだ事ないけど、3DSならではの画像の良さ!!


起動時のアイコン(下画面)も可愛くない???www( ´艸`)
IMG_20140410_193416186.jpg
しんちゃんがひょっこり覗いてるみたいで可愛い( ´艸`)ドキドキ


封入されてたチラシにこんなものが・・・www
IMG_20140410_19355565.jpg 1397126309127.jpg

カンタムロボ(しんちゃんが大好きなロボットアニメ)が超合金になって発売とかwww

アタシは『クレヨンしんちゃんきっとベスト☆濃縮!野原ひろし』のDVDが欲しくてたまらないwww

ひろしファンとーちゃん。としては見逃せんな・・・wブ━━━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━━ッ!!


故・永井一郎さんも声の出演が(´;ω;`)キラキラ居酒屋デスペラードのマスターヨダw
IMG_20140411_184851250.jpg オリジナルの台詞だから、アフレコは間に合ってたのか・・・


でもファンとしては見逃せないミスを見つけたwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
IMG_20140412_141002575.jpg

『スンノスケ』じゃなくて『スンノケシ』だよ~~~あせるしっかりしてよバンナム!!←

ビル街の路地裏に野良猫発見!!これ・・・『ハテナ』じゃない!?Σ(゚д゚*)
IMG_20140412_145937741.jpg コアなファンにしかわからない・・・w


アタシが小学生の頃くらいに、『ハテナは謎の猫だゾ』ってのがあってw
調べたら1994年放送だたwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )古w

よく見ると違う猫っぽいけど、そんな発見もあったりと楽しめてる( ´艸`)

しんちゃんファンの大人にはたまらないゲームだと思う!

ゲーム内容も、子供向けだから難易度は易しめだけど、結構やりごたえがある!!グッド!



そして古参のファンにたまらない初回限定特典が・・・!!!!キラキラ

こっ・・・wこれはwww懐かしすぎるwwwブ━━━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━━ッ!!


そう、1993年にスーパーファミコンで発売されたクレヨンしんちゃん初のゲーム!!
嵐を呼ぶ園児!!!!(≧▽≦)ノシ


これは本当に懐かしくて、初回限定だとコレが遊べるって涙が出そうなくらい感激したwww

アタシが小学生の頃、妹と散々遊んだ思い出のゲームなの!!

これが、見た目とは裏腹にものすごく難しいゲームで、かつセーブができないっていうねwww

昔にありがちな「クッソムズゲーなのにセーブできない」ってヤツwww


実家にはいまだに現役のスーファミと、このソフトもあるんだけど・・・

もう10年以上遊んでないのでホントに懐かしくて・・・(人*´∀`)キラキラ

妹と1日がかりで、セーブできないから途中お昼ご飯とか挟んで午後も続きからとかw

苦労して全クリした記憶があるなぁ。。


こんなトコも大人のファンをとりこにしそうw( ´艸`)恋の矢



過去記事にもあるように、しんちゃんは特別な思い入れのあるアニメであったり・・・

『心之助( ´艸`)それから、身近なしんのすけ。』


しんちゃんがTVアニメ化されたのは、忘れもしないアタシが小学4年生の頃。

そもそも我が実家では「あんな下品なアニメは見ちゃダメ!」と『しんちゃん禁止令』

出されていたため始まった当初は見る事ができず、クラスのみんなが当時のしんちゃんのED、

大事MANブラザーズバンド『うたをうたおう』をみんなで歌ってるのについていけなかった記憶www


が、一転してオトウがしんちゃんの漫画を買い始め、アニメを見始めた事でしんちゃん解禁www

ゲーム禁止もそうだったけど、大抵はヲタク気質なオトウが子供よりもハマってしまって解禁に

なる我が家なのだった(=◇=;)w


しんちゃんは、亡きオトウオトウとの思い出がたくさん詰まってるんだよね。



4月といえばしんちゃんの映画が今年も始まるけど、

『オラの花嫁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!www』 にもあるように

しんちゃん映画は2010年、オトウが亡くなった直後の作品(原作者の臼井儀人が亡くなった直後

でもある)以降観ていない。

今年は大好きなひろしが主役の作品でもあるし、時間があったら観てみようかな?w


しんちゃん映画はバカバカしいからいいのだ!!


泣ける作品も多いしんちゃん映画だけど、初期のバカバカしい内容の方が好きだったりするw( ´艸`)

とはいっても劇場に足を運んで観たのは、小学生の頃オトウと妹と観に行った

『アクション仮面VSハイグレ魔王』、『ブリブリ王国の秘宝』。

オトナになってからは『オラの花嫁』だけなんだけどねw(あとは全部DVDや地上波)

最近は作画が変わってしんちゃんの顔が初期に近い丸顔になってきたので(オラの花嫁あたりから?)

ようやく「アタシ好みのしんちゃん」あははになってきた感w(ヲタク視線許してw)


今回は父と子がテーマっぽいので泣けるのかもしれない・・・!?

アタシはとりあえずひろしの勇姿が観られればそれでいいのだ!!!!(`・ω・´)b←


━─━─━─━─━─


なんかまとまりのない記事になってしまったけど(;^_^A

小4の頃に『しんちゃん禁止令』が出されたものの、晴れてアニメ開始の1年後にはオトウと

しんちゃん映画を観たり、ゲームをしたり、家族でドライブのBGMはしんちゃんだった。

しんちゃんのアニメが始まって22年経ってオトナになった今から振り返ると、教育に悪影響を

及ぼす作品だとは思わないかな(;^_^Aw

子供は子供らしく。ぞ~さん大好き、おケツ大好き、お下品大好きなのが子供じゃないか\(^o^)/


アタシが「しんちゃん」で思い出す思い出は、必ず我が家がみんな揃って平和だった頃を思い出す。

父ちゃん、母ちゃん、自分に妹。まさにウチの実家が「野原家」だった頃をしんちゃん


まともなオトナになってないアタシが言うのもなんだけど、

しんちゃんと22年間歩んできて、学んだ事の方が多いと思う( ˘ω˘ )

今後のしんちゃんにも期待してるゾ~~~~~~!!しんちゃんブリブリ~しんちゃん



ペタしてね 好きな作品は、ヘンダーランドとオトナ帝国!!オトナ帝国は何度観ても号泣←



おまけ。

髪がなびいてるしんちゃんも珍しいw( ´艸`)
IMG_20140412_193522836.jpg 韋駄天て子供に意味わかるのか?w