譲渡会や保護猫カフェへ足を運びながら、ネットでも色々と情報収集していた私。
里親募集サイトには、多くの子が掲載されていました。でも譲渡条件が結構厳しく感じました。
(この話は、始めると長くなるので省略します)

私の場合、求猫活動で大きな障壁になったのは・・・
【譲渡会の開催日がほとんどの場合、土曜日か日曜日】という現実でした。
フルタイムで働いている私の休日は、土・日以外なんですよね💦
もちろん、里親募集サイトへ応募したり、譲渡会を主催されている保護団体さんと連絡をとり、お見合いを設定していただくという方法はあります。
でも、色々と試した後の私は『譲渡会で実際に会って決める』・・・と決めていました。

そして運命の3月18日、日曜日。
ニャンズマーケット3 開催 !
この日たまたまお休みがとれた私は、欲張りにも二つの譲渡会に行こうと計画していました💦
そして、主催者様のブログなどで参加ニャンコたちをチェックしていました。
1会場2ニャン、合計4ニャンの希望候補を決め、いざ会場へ   ε=ε=ε=┌(๑ʘ∀ʘ)┘
まずは、ニャンズマーケット3へ。
たくさんの可愛い猫グッズに目移りしながら、しぎの子猫の保育園様の譲渡会が始まるのを待ちます。
ここでの第1希望は、ヘレンちゃんでした。
でも実際に見たヘレンちゃんはブランケットに潜り込み、辛うじて顔を覗かせている感じ💦
頭を撫でてあげても無反応😢
『私じゃダメなのかなぁ?』😢😢😢
諦めて第2希望の子がいるケージに行ってみたものの反応は似たり寄ったりで【興味なし】って感じ😰
人が多い譲渡会では、たいていの猫ちゃんが固まるってことは知ってたけど、こうまで無反応だとさすがに凹みます💦
落ち込みながら、もう1つの譲渡会へと向かうことにしました。

二つ目の譲渡会へ向かう道中、猫好きの娘からLINEが入りました・・・
「ヘレンちゃん可愛い〜」
なんと娘がヘレンちゃんを抱っこしてる画像が😳
・・・  ・・・  ・・・  
「エェェェ〜?😳😳😳」
私と入れ違いに会場に着いた娘は、ヘレンちゃんを見て「抱っこ希望」をスタッフさんにお願いしたようです。

さて、私の気持ちは大揺れです。
このまま二つ目の譲渡会に向かうか、
ニャンズマーケットに戻ってもう一度ヘレンちゃんに会うか・・・

結局私は京セラドームに戻りました。
そして脱走防止のテントを張ったブースで、ヘレンちゃんを抱っこしました。
猫の扱い上級者の娘には大人しく抱かれてたヘレンちゃんですが、私の手からはするりと逃げ出してしまいました😅
{B13838AD-2B1C-4272-B75C-5E77791F1017}
⬆️   嫌がるヘレンちゃんの図💦

でも、もう迷いはありませんでした。
『この子に決めた!』

そのまますぐにエントリーをお願いし、簡単な面談。  結果は後日連絡ということで会場を後にしました。

この日の出来事は、なんかドラマじみた展開でしたが、作り話ではありません。
2日後、トライアル決定の連絡を受けた時は、嬉しかったのは当然ですが、ヘレンとの運命的なものを感じていた私には決して意外ではありませんでした。

そして今。
ヘレンは私と一緒にいます💞



ママにゃん、話が長いにゃ〜
あたち もう寝る・・・