勝組の皆さま、こんにちはドキドキ


行政書士&ライフオーガナイザーの勝 友香梨(かつ ゆかり)です。



皆さまは、写真データやファイルなどを、どのように保存していますか?


保存したモノを、パソコン内ですぐに見つけ出すことができますか?



見たいデータを簡単に検索できる仕組みを作るには、ファイル名・フォルダ名の「ルール化」がオススメです音譜


私は、データの保存先を、パソコン内ではなく、外部機器(主にUSBメモリ)にしています。


<写真データの場合>


①[写真]フォルダを作る。

②[写真]フォルダの中に、[仕事][プライベート]・・・などのサブフォルダを作る。

③[仕事][プライベート]フォルダの中に、[平成25年][平成26年]・・・などの年別フォルダを作る。

④[平成25年][平成26年]・・・フォルダの中に、[20130102初詣][20140302ひな祭りパーティー]・・・などの時系列フォルダを作る。


(例)

[写真]フォルダ → [平成26年]フォルダ → [20140302ひな祭りパーティー]フォルダ → ひな祭りパーティーの写真データ



<仕事の書類データの場合>


①[仕事]フォルダを作る。

②[仕事]フォルダの中に、[依頼案件][業務資料]・・・などのサブフォルダを作る。

③[依頼案件][業務資料]フォルダの中に、[平成25年][平成26年]・・・などの年別フォルダを作る。

④[平成25年][平成26年]・・・フォルダの中に、[20130105公正証書遺言作成(山田太郎)][20140217古物商許可申請((株)ABC商事)]・・・などの時系列フォルダを作る。


(例)

[仕事]フォルダ → [平成26年]フォルダ → [20140217古物商許可申請((株)ABC商事)]フォルダ → 古物商許可申請に関するword・excel・PDFファイルデータ


{79537D50-7A7D-4E3F-8834-404825836B56:01}

≪私の時系列フォルダ名のルール≫

依頼日などの日付(西暦・月・日)+案件名+依頼者名



これで、すぐに依頼案件のフォルダを探せ、必要なファイルを開くことができますパー


探しモノの時間を減らすには、仕組み作り・ルール化が効果的ですラブラブ