つけるの難しくないですか?笑

{F32201B1-B511-4DF4-8F7A-CC121CBB3D3B:01}


私はこのムーミン家計簿使ってるのですが、


中はこんな感じ

{78F664D0-63FE-4E13-8817-B4EAD4293729:01}


食費の他に自分で項目考えるやつ
{17CE03C0-4D7E-4AE9-97DA-EEA18F6EE6BA:01}

これはこれでとっても付けやすくて気に入ってるけど!



でもさ、実際給料日って1日じゃないし、家計簿が1~31日ごとで固定されていると、ワケわからなくなるよね。


だって、お給料入ってから1日まで全く使わないかと聞かれたら使っちゃうし、むしろ使わないワケにいかない状況だし。

だからお給料入ってから次のお給料入るまででくくってつけようと思ったけど、家計簿は月ごとだし。


なんか分わかんなくなってるよね!私だけ?



しかも今日通帳よ~く見てみたら、全然貯まってない!!!


貯まってると思ってた10分の1くらいしか貯まってなかったー!!びっくりー!!


主婦失格すぎるわ。


何にお金が使われたのかもよく分からないし。



こんなんじゃ、ダイニングテーブル買えないじゃないか。


いつまで経っても3000円くらいで買ったしょぼいテーブルで食べることになるよ…


姿勢もお行儀も悪い夫婦のままだよ…



おかわりの度、


「よっこらしょ…」


とかゆって立ち上がらなきゃいけないし…


これからは貯金しにくくなるのに、なんで今まで湯水のように使ってしまったんだろう。


本当に節約頑張ろ…